dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自意識過剰と言うのは、やはり要するには思慮深い(注意深い)、細かい気遣いが出来ると言う事なら、軽薄や能天気や無神経、恥知らずよりは、まだずっと良いとは思うのですが、如何でしょうか?

A 回答 (2件)

「自意識過剰と言うのは、やはり要するには思慮深い(注意深い)、細かい気遣いが出来ると言う事なら」の前提が違うと思います。


あくまで、自分に向いている意識が過剰というだけです。全然「要するに」になっていないです。
軽薄で自意識過剰な人なんてたくさんいるでしょう。自分の考えも主張もないのに、周りの目をすごい気にしている人とか。

軽薄や能天気や無神経、恥知らずという言葉も、質問者さんが嫌いなのかネガティブな言葉に聞こえるように書かれていると思いますが、私は前向きで正直な(あえて言い換えました)人たちにたくさん救われてきたので、思慮深い人がよくて、そうでない人が相対的に悪いとは思いません。
    • good
    • 1

>まだずっと良いとは思うのですが、如何でしょうか?


前提にある「思慮深い(注意深い)、細かい気遣いができる」というわけではないので、ダメでしょうね。
仮にそうだとしても、過ぎたるは及ばざるが如しですから、いずれにしろダメですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!