dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一向にかみ癖直りません。
どうしたらいいですか?

A 回答 (5件)

よっちゃん、はじめまして


まだ4ヶ月なので、歯が抜け変わるまで、
痒いので、噛むと思うので、
おもちゃなど、噛めるものを
与えるといいですよ
手など噛まれたら、きちんと、ダメと
躾すると、しなくなります
    • good
    • 0

かみつかれたら、手を口の中に


突っ込む。

これをくり返していると、噛まなく
なります。

ちょっと可哀想ですけどね。
    • good
    • 0

生後6~12か月までは無理ですよ。


歯茎が痒いのが、殆ど原因です。
いらなくなったパンティーストッキング3本を長さ1/2にカットしたものを
硬く四つ編みにしたものを、3本作り それをまた、三つ編みにします。

出来上がりをワンちゃんの噛むおもちゃ にします。
靴・スリッパ・ソックス・タオル など噛むようなものは、ワンちゃんの届かない
高い場所に移動することを、お忘れなく。

55年以上、愛犬と生活をしての経験で、この方法が一番安全です。
また、これを噛むことにより、歯磨き効果も御座います。
お試し下さい。
    • good
    • 0

ガムやぬいぐるみなどのおもちゃをあたえる。

    • good
    • 0

貴方?


犬?
情報がなくないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!