dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4㎜の型ガラスの交換代として税込み32400円取られたのですが、これは妥当ですか?
ガラス110番という業者を頼んだのですが

A 回答 (10件)

ガラスに限らず〇〇110番みたいなところは出張費で2万円を超えるのが普通。


常に誰か待機しているので割高になるのは仕方ないです。
水の110番でも同じです。
急がない場合は〇〇110番ではない業者をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね
わかりました

お礼日時:2018/06/28 19:50

> 見積って電話の際にするものなんでしたっけ?



見積もりが無料かどうかくらいは電話した時点で確認します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見積は無料のはずですけど

お礼日時:2018/06/28 14:20

ボッタクリの価格ではないよね。


高いか安いかで言えば、高めかもしれないが。
でも、○○110番系の業者(すぐに来て交換できる特急が利くのが売り)にしては安い方だと思うよ。
発注側としてはスピードという利益の対価というところ。
そういった付加価値を加味すれば許容範囲の代金。

「妥当」という言葉は意味合いが広いからね。
一般的なガラスの場合、ガラス自体の価格は高くない。
それに対して人件費や諸経費は一定額かかるので、ガラス本体が安いだけにそのほかの部分が割高に感じる。
(通販で、商品価格が100円でも1万円でも配送料が500円かかるのと同じ)

それと。
安い業者だとね~、ちょっと怖いんだよね~。
キズものガラスでも知らん顔だし、大きさミスって無理やりはめたり隙間があったり。
現場に来てから取り付け方を電話で誰か(先輩?上司?)に聞いたり、外国人で日本語が通じなかったり。
不備があってクレームつけても直しに来ないし。
サイトでは安い値段にしておいて、現場に来てから恫喝して高値ふっかけるヤカラもいる。


蛇足ながら。
自宅のガラスなら、自分でガラスだけ買ってきて交換すると安く済むよ。
自分でいけるところにガラス販売会社があれば大きさを注文しておいて、取りに行った時に現金で支払う。
1枚数千円だったかな。
また、ネット通販でもあるし、ホームセンターでも注文できるところもある。
次にガラスが割れたときには試してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ見積もりの時に断っておけば良かったです
ただせっかく来てもらったというのもあって断れなかったです
どうやらこういうのって普通に断っていいみたいですね

安い業者だとそうなのですね

自分でガラスだけ買ってきて交換するという方法もあるのですね

お礼日時:2018/06/28 15:07

32400円の内訳は?


事前に見積もりしてもらわなかったの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ガラス代が6000円と言われました
他は出張代や作業代と言われました

見積って電話の際にするものなんでしたっけ?
業者が来てから30000円くらいすると言われてもせっかく来てもらったというのもあって高いと思いながらも断れなかったです

お礼日時:2018/06/28 01:11

特殊ガラスじゃなければ、ガラス代はせいぜい数千円です。



原価で言えば、5千円以下で収まります。

残りは、加工費・その他の材料費・取り付け費・出張費・人件費などですよね。

曇りガラスや特殊ガラスで、
物価の高い土地に住んでいる場合なら、
高い方の基準範囲にはなりますが、高いか安いかで言うとやはり高いですよね。

ごく普通のガラス交換であれば、
高い場合でも2万以下となるはずなので、
もしかしたら、ボッタくられた可能性も無きにしも非ず・・とも言えます。

今後は値段を前もって確認するか、見積もりを出して貰ってから決断しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガラス代自体は6000円と言われました
で、ガラスのサイズは900㎜×900㎜以内で種類は型ガラスの4㎜です
型ガラスですので曇りガラスです

ド田舎ですので物価が高いとは思いません

高い場合でも2万以下なのですね
地元のガラス修理業者のサイトでは同条件で出張代込みで13000~となってました

そうですね、電話の際に確認すべきでした
「業者が家に来てから大体30000円程度になります」と言われましたが、高いとは思いましたがせっかく来てもらったというのもあって断れなかったです

お礼日時:2018/06/28 01:09

時間帯にもよるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間帯は昼間でしたよ
サイズは900㎜×900㎜で種類は型ガラスの4㎜です

お礼日時:2018/06/28 01:02

何処にどのような取り付けされてるどんな大きさのガラスなのかが判らなければ費用の検討が付きません。


意外とガラスって高いし、工賃も安くはありません。
初めての修理だと思ったより高いって思うかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サッシで900㎜×900㎜のガラスです

お礼日時:2018/06/27 16:57

サイズは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

900㎜×900㎜以内です

お礼日時:2018/06/27 16:51

半分以上、出張費でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですね、地元のガラス修理業者で900㎜×900㎜で出張代込みで13000円~となっているところがあったのですが、そこの方が安かったでしょうね・・・

お礼日時:2018/06/27 16:54

「24時間対応・即交換」をうたっている業者ですから、そのぶん出張費用は割高でしょうね。


それほど急ぐ必要のない交換だったら、頼むところを間違えた(無駄に高い所へ頼んでしまった)
とは言えるかも知れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうだったのですね、地元のガラス修理業者で900㎜×900㎜で出張代込みで13000円~となっているところがあったのですが、そこの方が安かったでしょうね・・・
交換は早い方がいいのですが、上記の業者でも交換は早かったでしょうし

お礼日時:2018/06/27 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!