dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

象眼細工の施してある楕円形のテーブルを購入したときから、その天板として、15年程ガラス版を使用してきましたが、先日、うっかりして ヒビを作ってしまい 最初はわずかなヒビでしたのに 縦横にどんどん拡大してしまい、危険でもあるので とうとう 処分せざるを得なくなりました。

市の粗大ゴミセンターに問い合わせたところ、ガラス板を引き取ることはできるが、処分代は重量によって決まるので、板ガラスの重量を 大体でいいので教えてもらう必要があると言われました。

ところが、ヒビの入っているガラスは動かすこともできず(テーブルから移動させると 鋭利な角を伴って割れそう)、もともと かなり重いとしかわからず 重要の見当がつきません。

どなたか、おわかりになりましたら ぜひ、教えて下さい。

厚さ5~6mm、1m70cm x 95cm, ゆるやかな楕円形のガラス板です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

たびたびどうも、正確な楕円形でしたら


公式はS=πab
それで計算すると
2.6×0.6×3.14×85×47.5≒19777≒19.8kg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

danke3さん、
幾度もにわたり、より正確な数字を出して下さってありがとうございます!
公式とか やはり あるんだ・・すごいですね・・・!
しかし 重いと思っていたけれど20kg以上あったとは!!!
これで、ようやく 処分できます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/17 07:36

追記です


外接の長方形面積に対して楕円面積を90%程度とすると
25.2kg×0.9=22.68≒22.7kg
このへんは質問者の感覚で適当に考えてください
    • good
    • 0

特殊なガラスでなければ比重2.6くらいでしょうから


2.6g/cm3として計算すると
2.6×0.6×170×95=25194g≒25.2kg
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!