dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓ガラスを合わせガラスにしたいです。同業者の方にアドバイスいただければと思います。
お見積りはすでにお願いしました。2社比較して、お願いしたいほうの条件は
合計94188平方センチ相当のガラスを合わせガラスに、窓8枚、ラミセーフとかいうの、窓枠を残してガラス部分を交換、この条件で税込み22万くらい。という感じです。確か他社はこのガラス合わせガラスはいるかどうか微妙とか言ってたような(;^_^A
お願いはほぼ決まりですがラミセーフはいい合わせガラスなんでしょうか?窓枠ごと交換するのが普通らしいので、それだといくらくらいになるのでしょうか?クレセントとかも防犯考えてあるほうがいいので。
その他注意点あれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

旭硝子のラミセーフでしょうね、久し振りに目にしました。

自動車のフロントガラスが強化ガラスから合わせガラスになった時の主力商品でしたね。もう、30年位前のハナシになります。
良い合わせガラスかどうか?と言う基準をどこに置くかが問題でしょうけれど、合わせガラスは2枚のガラスでラミネートフィルムをサンドイッチしてそれを圧着しています。
粗悪品ですと、この圧着不良によりラミネート部分に空気が入ってしまうことがありました。強度的には問題ないのかも知れませんが、見た目が大変悪いモノでしたね。モチロン、旭硝子の純正品であればそんなことは無かったですね。

さて、私の話は自動車ガラスの事であって、住宅用としての合わせガラスの利点と言うと、同じ厚みの単層ガラスに比べて多少防音性や断熱性に勝る事でしょうね。実際には複層ガラスの方が格段に性能の違いが実感できるのでしょうけれど、既存のサッシを流用するのであると、どうしても限界と言うモノはありますよね。
合わせガラス導入を決意された経緯が判らず、何とも言えないのですが、製品としては問題ないと思います。あとは、質問者様が想定する合わせガラス化のメリットの度合いとの兼ね合いと言う事でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。防犯目的になります。外人がやたら増えましたし。ラミセーフは古臭いタイプでやめたほうがいいでしょうか?値段同様で格段にいいやつあればいいのですが。ガラスのこと全然わからなくて(;^_^A

お礼日時:2016/12/20 20:55

メーカーサイト覘くことをお勧めします。


ただ、昔のサッシに重いガラスハメると
すごく重く感じるってことと、戸車の減りが早いことは理解して下さいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!