dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未婚シングルマザーの保険について。
生後2ヶ月の子供がいて今は実家にいます。今まで保険に入ってなく子供が居るので入ろうと思います。仕事は介護職で医師国保の保険証があります。子供の保険証も職場で作ってもらいました。貯金もなくあまり高いのには入れません。シングルマザーの方はどんな保険に入られて居ますか?オススメなのありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

シンママです。



子供は県民共済に加入しています。
1000円で充分な保証です。
子供が入院すれば日額5000円で仕事を休んだ分の給料保証の理由で入ってると生計面での不安が減り、看護に専念出来ます。
そして、普段の生活に負担がありません。

自分の保証はせめて子供が成人するまでは死亡保障はそれなりに高額の設定で安い掛け捨てで良いので入りましょう。
不慮の事故や病気で自分が居なくなった時に、子供が成人するまでに必要な金額を残しておけば、親とかにお願いしてちゃんと子供が教育を受け生活する事ができます。

自分が入院した時も給料保証を目的に負担額が安い医療保証に入りましょう。

セットのものもありますが、単品で選べるものも有り
大人の保証は多種多様にありますので一度専門家に聞いてみた方が良いと思います。

保険の窓口的な場所で聞いてみて、その場で加入せずに何パターンか算定してもらい、設計書を持ち帰って細かい説明を読んで決めるのが一番かと思います。
    • good
    • 0

郵便局や銀行や信用金庫に相談すれば喜んできます。


あと、コープがありますから、そこに共済とかもあります。
県民共済とかも一部あります。
    • good
    • 0

シングルじゃないけど、ゆうちょの学資保険は赤ちゃんから掛けていれば良かった!と思ったのでいかがです?中学入学で15万下りて自転車買ってやりました。

自分には県民共済とかの医療保険ついたやつで月1000円とか2000円のだけど入院や怪我で保険金が下りて助かりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!