dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲酒のことです。
勉強した後、お酒飲んだら、忘却作用が働くっていうのは、聞いたことがあるけど、一日勉強休憩日は、お酒飲んでも大丈夫なんでしょうか?

A 回答 (3件)

>お酒飲んでも大丈夫なんでしょうか?


さぁ?
「忘却作用」って(知りませんけど)記憶を残す作用を邪魔するらしいので
覚えたい、忘れたくないのなら飲酒しないほうがいいでしょうね
とはいいつつ個人差もあるでしょうから
一度くら試してみればいいんじゃないの

猛勉強してその範囲を客観的にわかるように残しておいて
翌日それを見て「勉強した覚えがない」ならアウト

私はチューハイ350cc を2本まではOK,と判断しましたけどね
質問者さんも自分の体のことを確認しておくとあとあと便利ですよ
    • good
    • 0
    • good
    • 0

飲まないほうがいい。


テストも寝ていくより早起きして勉強していくほうが
忘れにくく効率がいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ、忘れてしまうんですかね?

お礼日時:2018/06/29 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!