
無慈悲に己の邪な考えで人を殺す人間は社会にとっての害悪でしかない、その一点のみで死刑という刑罰は意味があると思います。
死刑反対を唱える方の中には人殺しも死刑も同じ殺人だから絶対にダメと都合の良い解釈をする方がいますが、人殺しは犯罪であり身勝手で社会秩序を乱す行為なのに対し、死刑は刑罰であり社会秩序を乱した犯罪者を処罰する行為である事を理解していないようです、結果は殺人でもその意図と過程をちゃんと理解して欲しいものですね。
また、家族がひどい殺され方をしたら、復讐(注1)しようと思うので
そうした殺人の連鎖を食い止める効果もあるだろうし、
重罪の抑止と言う点からも必要かと思います。
国によっては最高刑が無期懲役な訳ですが、重罪人の
衣食住を税金で賄うのにも疑問があります。
確かに自由は制限されるでしょうが、他人の生命を奪って
おいて、自分は生存できるという事に理不尽を感じます。
僕は死刑というのは人間界の淘汰ではないかと思えるのです。
法律に従えない人は、社会から抹殺されるという不自然な
淘汰なのです。
注1:可能なら死刑執行のスイッチは僕が押したいです。
本当は「目には目を…」という死刑方法を望みます。
みなさんは どう思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
自国も死刑を廃止し他国の死刑制度を批判する国または関連する知識人が欧州に多くあるようですがそのような国では軍隊を持ち一方では国家間の紛争においては実弾で他国民を大量に殺します。
守るべき法益が違うのは判っていますが死刑反対ならば軍隊で使用するのは実弾ではなくゴム弾をつかったり衝撃波なり麻酔弾なりとにかく人命を奪わない武器に変更するべきだと思います。自国の犯罪者は殺さないで他国の善人は殺してもいいというのは納得がいきません。ですから世界中の軍隊または警察が人命を奪わない状態になれば死刑廃止も議論してもいいとおもいます。冤罪については死刑確定後30年間執行留保すればいいのでは。No.9
- 回答日時:
無慈悲に己の邪な考えで人を殺す人間は社会にとっての害悪でしかない、
その一点のみで死刑という刑罰は意味があると思います。
↑
害悪でしかない、というのが理由なら
終身刑でも良いはずですが。
死刑反対を唱える方の中には人殺しも死刑も同じ殺人だから絶対にダメと都合の良い解釈をする方がいますが、人殺しは犯罪であり身勝手で社会秩序を乱す行為なのに対し、死刑は刑罰であり社会秩序を乱した犯罪者を処罰する行為である事を理解していないようです、結果は殺人でもその意図と過程をちゃんと理解して欲しいものですね。
↑
戦争はどうでしょう。
イラク戦争では、米国は大量破壊兵器を口実に
イラクを侵略し、数十万を殺しました。
その後、大量破壊兵器は発見されませんでしが、
誰も責任を問われません。
一人殺せば殺人者、10人殺せば殺人鬼、
10万殺せば英雄。
これをどう説明しますか。
ちなみに、ワタシは死刑、大賛成派ですが。
また、家族がひどい殺され方をしたら、復讐(注1)しようと思うので
そうした殺人の連鎖を食い止める効果もあるだろうし、
重罪の抑止と言う点からも必要かと思います。
↑
そういう殺人の連鎖や、犯罪抑止効果があるという
実証は出来ますか。
特に、死刑の威嚇力については、専門家の間でも
議論がありまして、判明していないのが現実です。
例えば、米国には死刑がある州と無い州があり
ますが、犯罪抑止効果に有意差がない、という報告が
出ています。
その反面、やはり米国ですが、一人死刑にすれば、8人の市民の
命が助かっている、という研究結果も出ています。
国によっては最高刑が無期懲役な訳ですが、重罪人の
衣食住を税金で賄うのにも疑問があります。
↑
囚人一人当たり、年300万の経費が掛かっています。
確かに自由は制限されるでしょうが、他人の生命を奪って
おいて、自分は生存できるという事に理不尽を感じます。
↑
これは賛同です。
罪も無い人間が無慈悲殺されているのに対し、
殺した方は天寿を全うすることを、国家が税金で
保障してしまいます。
医、衣食住付きで。
まことに不公平極まりないです。
僕は死刑というのは人間界の淘汰ではないかと思えるのです。
法律に従えない人は、社会から抹殺されるという不自然な
淘汰なのです。
↑
そういう考え方もありますね。
可能なら死刑執行のスイッチは僕が押したいです。
↑
刑務官になれば押せますよ。
しかし、
スイッチは複数ありまして、誰が押したか判らない
ようになっていますので、満足感はあまり期待出来ません。
スイッチを押すのが嫌なので、一人だけ押さなかった
刑務官がおりましたが、偶然にも、そのスイッチが
本命で、やり直した、という実例があります。
本当は「目には目を…」という死刑方法を望みます。
↑
被害者は何もしていないのに殺されています。
加害者は悪いことをしています。
同害報復では不公平です。
No.8
- 回答日時:
誰かがあなたと意見を異にする理由は、その誰かがあなたの意見を理解していないからではありません
No.4
- 回答日時:
> みなさんは どう思いますか?
かなりアホな意見と思います。
報復的な死刑であれば、報復者も報復の対象になるし、死刑の対象にもなりかねません。
言い換えれば、「殺人は絶対にダメ!」と言いつつ、「条件付きの殺人は認める」と言ってる様なものです。
我が国の死刑制度は、そんな感情論や感覚論とか、軽々しいものではありません。
あなたの様な意見が死刑存置の理由であれば、世界中からもっとバッシングされて、日本はたちまち死刑廃止に追い込まれます。
すなわち、死刑廃止論者を勢い付かせますよ。
そもそも国家とはどう言う存在か、考えてごらんなさい。
国家の最重要責務の一つに、「いかなる理由があっても、国民の生命を守る」と言うのがあるのです。
それが多くの国が、死刑を廃止している最大理由です。
いかなる理由があっても、死刑はこの国家責務に反し、それを解消する術が無いから。
国家レベルで、殺したいほど憎い犯罪者であっても、「それでも殺さない」と言う決意だって、そんなに軽々しいものではありません。
逆に日本は、国家責務のごく一部を放棄して、国民を殺す死刑を存置しているのです。
その責任放棄部分に関しては、現代社会では主流の死刑廃止国から誹りを受ける覚悟と、国家が国民を殺すと言う覚悟を持って、死刑執行しています。
一方、あなたの死刑論は、死刑にしたいくらい憎い人間が居れば、国家は国民を殺しても良いと言うレベルなので、中国やら北朝鮮とか、あるいは独裁国家などの死刑存置と似た様なものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
“縁切り死”で、本当に縁は切れるのか?
近年、どこの誰とも分からない「身元不明遺体」が増え続けているという。NHKの『クローズアップ現代+』で紹介された“縁切り死”は、あえて所持品を持たず、自分の身元をわからないようにして自殺するという死に方だ。...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく「日本は犯罪者・前科者に...
-
日本の死刑制度 今テレビで議論...
-
よく「日本は犯罪者・前科者に...
-
もし、死刑の方法を
-
よく「日本は犯罪者・前科者に...
-
死刑廃止論
-
死刑制度に賛成?それとも反対...
-
法務大臣の千葉ちゃんがお仕事...
-
死刑制度のメリットとデメリット
-
日本のおとなが暴力が人を育て...
-
死刑賛成派はよく「命で償うべ...
-
罪を償うとは何か。
-
死刑廃止「国家が人の命を奪う...
-
死刑賛成派って弱者だろ?
-
死刑賛成派ってどうしてここま...
-
死刑制度賛成派だけ無実・冤罪...
-
人の命を奪う死刑は人道的か否か
-
死刑廃止運動に向けて
-
刑務所を慰問することを常とし...
-
死刑と安楽死制度
おすすめ情報