

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じ会社でも一般管理費と製造原価にはっきり分けて経理処理した方が将来仕事が明確になります。
只一般管理費と製造原価の担当が必要になります。一人二役はどうしてもずさんになります。規模が大きい会社は、その方が管理がしやすく原価要素から管理そうしてP/L・B/Sを作成する。最終的に一般管理部門と製造部門を合算してP/L・B/Sを合算統合すれば良いわけですから、より集約された決算書が出来ると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/09 11:35
ありがとうございます。
事務員は私だけの小さな会社なので一般管理費にかかる経費はごくわずかなのですが、一応現場と事務所にかかる費用は分けておいたほうがよろしいでしょうか。
その際もあまり深く考えなくてもいいようで気分が楽になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報