アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピアノ、水泳、バレエ、絵画、英会話・・・

3歳児からの教室がいろいろありますが、小さいうちからの習い事は必要だと考えますか?
通わせている方は、なぜその教室に通わせているのですか?

来年から幼稚園に通う娘がおり、周りからも習い事についての話がちらほらと出てきました。
参考にさせていただきたいのでいろいろなご意見をいただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

うちはまだ11ヶ月なので、習い事はしていませんが、特に小学校までさせる予定はありません。


単なる私のこだわりですが、小学校までは周りの子ととにかく元気に遊んでほしいという思いがあるからです。

親の期待としては、体が丈夫で英語が話せる子になってほしいなぁというのがあるので、小学校就学後にスイミングなどは考えています。
英会話は最近「幼児英会話」「乳児英会話」などが流行っているようですが、英会話は母国語がきちんと話せるようになってから学ぶべきと思っているので、きちんと日本語も話せないような年代で習わせる予定はありません。

私自身、小さい頃いろんな習い事していました。
ピアノ・習字・水泳・英会話
今この中で役立っているのは習字と水泳くらいですね。
ピアノは親に無理やり...ということもありましたし、英会話は子供時代のことはまったく身になっておらず、大人になって意欲が出てから自分で勉強して少し話せるようになりました。

どんな習い事でも、子供が楽しんでできることが一番だと思います。
    • good
    • 0

子供の手が有る程度離れるとまた違う悩みもでて来ますよね?



習い事も一つの悩みですが、住んでいる環境や、登園する幼稚園・保育園によっても様々だと思います。
最近では、幼稚園保育終了後に幼稚園のバスで担任(当番制かな?)がスイミングスクールや、体操教室、音楽教室に連れて行って下さる(別料金ですが)システムもあります。

家の子供の場合は、幼稚園のシステムは使わず、
幼稚園年中組からスイミングスクールに通わせました。年長組になった時点で習字を始めました。
けど、それは、それなりの理由が有り、家の子供達は、気管支が弱いので(肺炎には幼稚園にあがるまで年に一度はなりましたので)スイミング。
習字は、四人子供がいますが、全員左利きなのです。
右利きに治そうとは思っていませんが、学校に上がり、習字の時間の事を考えて、左でも右でも書ければそれで良い と思ったのです。

あとの習い事ですが、サッカー・バレーボール・学習塾とありますが、子供は外で元気に遊ぶのが一番、と言いますが、○○ちゃんは今日はピアノ とか言われる事が多く、遊ぶに遊べない状況と言うのもあり、友達のとの会話に入って行かれない 等有ると思います。(まだ3歳ならそぅいうのは無いと思いますが)

本人がやりたい習い事ならば、それは、チャンスだと思います。ただ、余り本人が嫌がっているのなら習い事はしなくても良いかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのご意見&アドバイスをありがとうございました!
皆さん参考になるものばかりで感激です。

お稽古事は、子どもが興味を持った時がはじめるのに一番いい時期なのかな、と思いました。
あれこれ難しく考えず、その時がきたら見学にでも行ってゆっくり始めてみればいいのですね。

(私の)周り人たちがあまりにいろいろ言うものですから
なんだか習い事をさせる、させない、で子どもの人生が左右されてしまうような気がしてしまって・・・

でも、皆さんのアドバイスで気が楽になりました(*^^*)

お礼日時:2004/10/28 19:59

小1の娘がいます。


3歳半からピアノを始めました。
理由は、本人が保育園の先生が弾いているのを見て自分も弾けるようになりたい、と言い出したから。
娘はその頃すでにパソコンで簡単なゲームで遊んでいた(クリックが上手にできた)ので、大丈夫だろうと思い…。
今でも楽しく通っています。

英会話は最近通い始めました。
小2~3年生ぐらいから始めるのがいいと聞いたので。
日本語がきちんと使える年齢だからだとか。
これも無料体験に行って、本人がやりたいといったので決めたんですが。
    • good
    • 0

私もやらせたことありません。

特に英会話なんてとんでもないです。理由としては今の日本人でまともに敬語などを含む日本語を間違いなく使い分けることが出来る人って高齢者、年輩の方たち、プロの方たちなど数限られていると思います。その中でまだまだ日本語もまともに話せないのに他国の言葉を覚えるなんてもってのほか。自分の国の言葉をまともに話せないのに
他国の言葉なんて覚えるのは間違って居るような気がします。

水泳などは週に1度くらいならいいかもしれません。体を丈夫にし喘息などの予防にもつながります。
人間死ぬまで勉強。だとおもうのでまだいいんでは無いかな。

小学生になって自分でやりたいと意欲が出てきてからで十分だと思いますよ。
    • good
    • 0

子供側のお話で恐縮ですが…


私は3歳からエレクトーン教室に通わされました。
小学校にあがってからはピアノに変更したのですが、ピアノが嫌で嫌で…。
親が盛りあがってピアノを購入してしまったので、辞めたいなんて言えずに結局中学校卒業まで習ってました。
同じくスイミングも習わされましたが、仮病ばかり使って結局すぐに辞めてしまいました。

自分から習いたいと思った習い事は好きで長続きしましたが、どうしても親が勧めるものは好きになれませんでした。また、習いたいものがあっても反対されて習えなかったこともありました。
ピアノもスイミングも嫌々やってましたので、ちっとも身についていません。
ですから子供さんにはやりたいことをやりたいだけやらせてあげるといいと思います。
最初は見学に行って興味を持つようだったら習わせてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0

こんにちは。

うちは中1、小2、幼稚園年中の3人の子供がいます。一番上の子は小2から小5までそろばんを習っていました。そろばんは右脳に良いので私の判断でした。が、子供が嫌だと言うので退会させました。真中の子はスイミングと英語を習っていました。スイミングは1年習いましたが先生が怖くて嫌だと言うので(進級して先生が変わった)英語は幼稚園年長から1年間でしたが、この子は男の子ですが自分以外が女の子ばかりなので嫌だと言うので辞めさせました。一番下の子は真中の子が習っていた英語に去年から習っています。料金が月2000円なので安い、というのもありますが仲良しの友達が皆行ってるから自分も、という希望で今も続いています。要するに子供の意思、意見を尊重する、いやなら大人のエゴは関係なくスパっと辞めさせる、やりたいならやらせる、勇気も必要だと思います。
    • good
    • 0

ウチも3歳の娘がいます。


1歳半頃から水泳と体操を習い始めました。
理由は、よく風邪を引きやすいので、体力付けとお友達が欲しかったからです。
習い始めて一年半ほど経ちました。目的の友達はできましたが、相変わらず風邪は引くばかりです。
でも体力の方はついたと思います。うちの子は少々の激しい遊びをするとすぐ寝てしまうのですが、最近では体力を持て余してるような感じがします。いつのまにか昼寝もしなくなりました。

お住まいのお近くにどんな習い事がありますか?まずは興味ありそうな資料を集めて体験させてみてはいかがでしょうか?

いいのが見つかると良いですね!
    • good
    • 0

甥っ子が空手を習っております。



スイミングも体験入学しましたが、
結局空手に落ち着きました。

本人はいつも怒られて嫌だと言っていますが、
本人がいない時に、先生がとても上手だと誉めてくれたそうです。

今の時代は陰湿ないじめが怖いですから、
少なくとも体力的、腕力的に力をつけておくことはとても良いことだとおもいます。(乱暴とは違いますよ)

女の子でも、空手は役立つときがあるかもしれませんよね。

子供を狙った犯罪も多いですから、包丁男の包丁を蹴り払うぐらいできると言いのですが…

とにかくいろんな意見があるとは思いますが、
習い事はいいと思います。

できれば体験入学があると、いろいろやってみて、本人の意見も聞けるといいですね。

あと、友達と一緒というのも良いですよね。

社会性を養う訓練にもなるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

うちも小さな時から、いろいろな習い事をさせました。


上の子はスイミング、幼児教室、英会話、造形教室
下の子はスイミング、幼児教室、ピアノ、造形教室

まず、2人とも早く始めたのはスイミングです。
上の子は8ヶ月からです。スイミングを始めたきっかけはアトピー皮膚炎にはスイミングが良いと聞いたからです。また、体を強くするためにも良いと思いました。幼児教室は、幼稚園に行く前に反抗期が始まり、お友達とも仲良く遊べないので、幼児教室と言いますかリトミックですね。音楽に合わせて、歌ったり踊ったり楽器をたたいたり、あとは教材で文字を覚えたり、色塗りや何かを作ったり・
英会話、造形教室、ピアノは本人が習いたいと言ったからです。
お子さんの好みや環境によって違うと思いますが、幼稚園入園まででしたら、幼児教室(リトミックも含む)がお勧めです。
同じ年頃のお子さんも沢山来てますので、新しいお友達作りや(ご近所のお友達ではなく)お母様方との出会うことによって幼稚園に行っても心強いと思いますよ。
体を鍛えるのでしたら、スイミング。
風邪は本当にひきませんでした。
2人の子にこの中で一番楽しかった習い事は?と聞きましたら、断然、造形教室でした。
自分の好きなように紙や段ボールを切ったり貼り付けたり、絵の具で大胆に色を塗ったり。
そこには何も偏見もなく子供ならでの世界が広がったみたいです。のびのび育てたい方にはお勧めです。
    • good
    • 0

こんにちは。


私は小一の娘がいます。
幼稚園から英会話とピアノをしています。

なぜ習い事をさせているのか?というと幼稚園以外でいろんな体験をさせてやりたいからです。
ひょっとしたらなにか気に入って大人になっても続けてくれるようなものになるかも知れないという願望もあるかな?
英語はやっぱり話せるようになってほしい!!という親側の切実な願望です。
でも「勉強」というのではなくて、外国人の先生と遊ぶという感じです。
小一になったので「英語の勉強」というクラスも増やしたんですが、子供はこっちはイヤみたいです。(笑)

でも子供によりけりですよ。
まったくしていないお子さんももちろんいますし。
親がさせたくても子供がイヤがってはできないですし。

一番人気は水泳ですね。体が丈夫になるからってけっこうみんな行ってますね。
私はあまり泳げないので行かせたかったけど、そこまで手が廻りません・・・。

お子さんが自分から「これしたい!」と言ってくれたら一番いいんですけど、言ってくれないときは親がそれなりに選んで勧めてみるという感じでしょうか。
最近はどういう習い事でも「おためし」があるので、一度連れて行って気に入ったらさせてみるという方法が多いみたいです。

なにかわが子には一つでも出来るものを作ってやりたいという親心じゃないかなあと思います。

余談なんですが、小学校のプールの授業ですいすい泳ぐ男の子はとてももてるそうです。(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!