dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読み方はアイコンなんでしょうか?もう少しいい名前付けられないかとも思いますが。

本題は、ikonを使っている方、ikonが付いたバイクに乗ったことがある方、koniとikon両方乗ったことがある方、感想等お教え下さい。最近販売開始したようで全く情報がないので困っています。よろしくお願いします。

ちなみに私はSR500で街乗り中心の生活。純正ボロボロサスで交換を考えてます。

A 回答 (3件)

KONI社は、2000年7月から二輪用ショックユニットの製造を停止しており、


販売は流通在庫のみとなってました。

現在、KONIの二輪用ショックは再販されています。
ただし、ライセンスを譲り受けた工場で生産され、販売は別ブランド名になっています。
海外(オーストラリア)名「IKON」→モーターステージの取り扱い 
国内(川崎貿易)名「PEGA」→同じく、川崎貿易取り扱い

となっています。
ブランド名は違いますがどちらも同じ。
ただ、PEGAの方がカラーリングバリエーションが増えています

乗り心地ですが、ホワイトパワーやオーリンズと比べると古くささを感じますが、サスペンションとしては純正よりは高機能です。抜けたままの純正を使うくらいなら再販品を購入すべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>乗り心地ですが、ホワイトパワーやオーリンズと比べると古くささを感じますが、サスペンションとしては純正よりは高機能です。
純正より高性能じゃないと困りますね・・
古臭さですか、、プログレッシブと迷っているのですが、ikonは旧車の為のパーツって感じですかね?コニーとはやはり性能的に劣るってことはなさそうですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/10/28 21:54

#2です。



川崎貿易さんへのリンク先

参考URL:http://www.kawasakiboeki.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PEGAは知っておりました。ただメッキが欲しいのでそちらの方は質問に書きませんでした。
お手を煩わしてしまいましてすみません。

お礼日時:2004/10/28 21:58

コニの復刻とは?


オランダのコニが潰れたんでしょうか?

ikonは分りませんが、SRにコニを使っていました。
それほど上質な動きをする訳ではないですが、値段の割にはダンパーの効いたよい動きをしてくれました。

SRのノーマルサスは動きが悪いことで有名ですので、抜けたノーマルサスを使っているのなら交換を勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コニーは2輪からは撤退したんですよ。4輪は作ってるみたいです。
ノーマルは無難によく作られてるって聞きますがSRは評判悪いんですか・・

お礼日時:2004/10/27 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!