街中で見かけて「グッときた人」の思い出

レポートの書き方を教えていただきたいです。
序論→本論→結論 と言われてもいまいち理解できてません。
丁寧に説明していただけるとありがたいです
お願いします。

A 回答 (4件)

例えばですけど……



「なぜイジメをしてはいけないのか」というお題だったとしましょう。

序論(起承転結の「起」)は、
自分の身の回りであった経験談・ニュースや新聞で取り上げられたネタを複数挙げ、
こういう意見とこういう意見がありました…など、
序章としてわかりやすく書きます。


本論(「承・転」)は、
そこから、自分が率直に何をどう思ったのか…という自分の本筋である意見(「承」)と、
なぜ、自分はそう思うのか…などの経緯を、具体的な説明で詳細に述べて行きます。

あえて自分とは違う別の目線・角度から考えたもう一方の意見(「転」)の、
それぞれの良い点・悪い点を述べることで、
こういう考え方もできれば、こういう考え方もできます……という視野の広さを出します。


結論は、そういったいろんな視点・角度から考え、
その結果、自分は今の段階ではこういう風に考え、今後、こういう風にしていきたい…というように
まとめる部分です。


ポイントは、上手い文章を書くのではなく、
『自分の考え方を相手に伝える様に書く』という事です。

レポートや小論文は、
その人が、お題に対し、どういう事に興味を持ち、どんな風に物事を考え、
どんなことを意識しているのか……というその人の「思考」を知る為に行われるものです。

なので、自分の考えのない意見も求められていません。


「自分はこう思う」←なぜか?

「こうこうこういう事があったから」←それで?

「で、こんな風に思った。」←なんで?

「こうこうこ〜だから。」←それから?

「こんな風にいわれることもあった」←それで?どうした?

「こういう風に思った」←それで?


……というような感じで、自分で自問自答しながら、1つ1つ、
なんでそう思うのか…を深く掘り出しながら考えて行くと良いです。


1つのテーマに対して、パッと思いついた考えとか意見がでたら、
すぐに、どこかにそのフレーズや一文をメモしておくのもおススメです。

それらを起承転結に取り入れて行くと、それなりにまとまって行くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
バカな私でも丁寧でわかりやすかったです。

お礼日時:2018/07/02 19:15

レポート(報告書)は、他人に読んで貰うためのものであり、


貴方の忘備録ではないので、ご留意ください。
序論は、目的、
本論は、具体的内容、
結論は、具体的内容から得られる結果のまとめ、
最後に考察、結論できない理由や次への課題(それが有る場合)、個人的な考え、
等でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考に頑張ってみます。

お礼日時:2018/07/02 15:11

そんなの文章書く時に起承転結つけなさい、と言ってるのと大差ありません。


順を追って書きなさいよ、という話。

まずは前提となる状況を説明するのが序論、
本題となる話、結論へ行くまでの試行錯誤が本論、
結論は...言うまでもないでしょう。

その辺気にする人は木を見て森を見ずになりがちなので注意しましょう。
    • good
    • 0

以下参考に。



http://www.thesis-report.com/
https://shouronbun.com/
https://yahuhichi.com/archives/2723.html
https://www.kogakkan-u.ac.jp/users/fukatsu/ronko …

情報はちょっと(インターネットという)世間を見渡せばたくさんころがっています。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報