
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私が自分の車を下取りに出す時にやるのが・・・・
ナビ、スピーカー(共に社外品)は、取り外して、下取りに出します。ナビなどは査定に関係ないから。
そして、新しい車に付けなおす。
売られた車は、ナビが付いてない。ゆえに中古車屋が新しい手ごろな中古ナビを付けなおす。
したがって、元の仕様とは違う中古車が販売されている。ということです。
中古車市場ではよくある事です。
確認することは、
カーナビがバックカメラ対応かどうか?確認する。
ネットで昔のカタログ、取扱い説明を見て確認する。
どこに依頼するのか?
買った中古車屋に頼むのが一番早いと思います。
昨今は、「持ち込む部品の取付、大歓迎」の修理屋さんが多いです。
そういうところに、お願いしてもやってくれると思います。
取付工賃以外のお金は取られてしまいますが、しょうがないですよね。
ナビ+カメラを買うよりは安いものです。
No.5
- 回答日時:
>カーナビとバックカメラを接続すればバックモニターとして機能するのでしょうか?
たぶん機能すると思います。
■参考資料:穴あけ不要】素人がプリウス30系にバックカメラを付けたらこうなった
ユーチューブの、”おっさん観察バラエティ” というチェンネルの中で、35万円で中古の
30プリウス買ったらこんなやで~という感じの動画あり、その1つに「素人がリアカメラ
取り付けてみた~」というものがあり、これを見るとリアカメラの取り付けがわかる
感じです。
>どこに依頼すればよいのでしょうか?
近所の電装屋さんに依頼すると確実です。
No.3
- 回答日時:
カーナビとバックカメラを接続すればバックモニターとして機能するかどうかはやってみないとわからないと思います。
壊れていることもあり得ます。なお、バックカメラが欲しいなら安いモニターとカメラは市販されています。とりあえず、必要なこと。
①カーナビの 取り付け説明書 取り扱い説明書をダウンロードする。
②バックカメラの取り付け説明書を ダウンロードする。
説明書を読んで、信号ラインの仕様を確認して接続します。
壊れていると映らないと思います。
なお、バックに入れたことを検出しなければモニターは切り替わりません。
以上自分でやらないで、どこかに依頼するか?
>中古車販売店から紹介してもらえないかな?
用品店は売ったものしか取り付けしません。
No.2
- 回答日時:
バックカメラと接続すれば機能しますが、ただし、別と接続用のケーブルなりがあれば接続できるのか不明です
整備工場とか街の車屋さんとかカー用品店でもやってくれると思いますが、よい顔もしない場合もあります。
相談しやすいと言えば購入店でしょう。
よって、購入店に相談してください。
中古ですと、ナビの地図データも古いですので、更新にもお金がかかります。
更新費用も安価ではなかったりしますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビのパーキングセンサは...
-
バックカメラが連動しない
-
ナビnszt-y64tで何処を探しても...
-
カーオーディオの不調
-
リアモニターが白黒に…
-
車載カメラの解像度について
-
cx-8について 去年cx-8買いまし...
-
車のヒューズボックスについて!
-
コペンのカーナビについて
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
カーナビ
-
スピーカーの+-逆だとだめで...
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
カーナビ取り付け工賃が高すぎ...
-
知らない道を運転するのがとて...
-
純正の配線から何個か分岐して...
-
デジタルアンプの発熱について ...
-
カーナビの画質について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナビnszt-y64tで何処を探しても...
-
バックカメラが連動しない
-
ipadminiの6世代を車のナビの上...
-
カーナビのパーキングセンサは...
-
ウイッシュバックカメラ 映らない
-
ドライブレコーダーに、電源ケ...
-
カーオーディオの不調
-
バックカメラ
-
バックカメラが映りません。
-
車速パルスが走っても、車速なし
-
バックカメラが写らない
-
カーナビのモニター交換
-
リアモニターの画質について ヴ...
-
車のバックモニターについて
-
ヘッドレストモニターに映像が...
-
トヨタ純正のバックカメラ
-
リアモニター取り付け後のノイズ
-
テレビキャンセラーについて
-
カーナビにサブモニターを付け...
-
バックモニターが時々故障します。
おすすめ情報