
ギアをリバースに入れた時にバックカメラが連動しないので、対処法教えてください。
●カーナビ:クラリオンNX502
●バックカメラ:L&V LV-RC200
●車買い替えに伴い、カーナビは前の車より乗せ換え、カメラは購入、どちらも
車販売店にて取り付け依頼
バックの時に連動しないため、ナビ画面でバックカメラを選択して対応しています。
1.バックする前にナビ画面でバックカメラを選択(ギアはリバースに入っていない)
その時の表示は「ビデオ信号が入力されていません」
2.ギアをリバースに入れる
1秒程度で、カメラ映像が表示される
のですが、連動させたいんです。
接続が怪しいのでわかる方教えてください。
・バックカメラからの映像信号(ピンコード)は、ナビのライン入力コードのカメライン(黄色)
に接続されている
・アース線はボディに接続済み
・電源コードは、ナビの電源コード(17本位コードが出ているモノ)のバック信号線(紫/白)
この電源コードの取り方でいいのでしょうか?
というのも、ナビ説明書には
■バック信号:ギヤをバックに入れた時に電源が供給される、バックランプ+電源などに
接続してください。 カメラを接続しない場合は接続しません
と記載があります。
(この線とカメラ電源線を接続したらしいのですが、この線がバックランプ+電源に接続されて
いるのかは不明)
カメラ説明書には、
■電源線(赤):車両リバース線(バックランプ線)へ接続
と記載があります。
疑問点は
(1)ナビのバック信号がバックランプ+電源に接続されていると思われますか?
バックに入れると映像が表示されるという事は接続されているんですかね。
(2)カメラの電源線をナビのバック信号と接続するのはいいのでしょうか?
(3)そもそも接続は問題なさそうでしょうか?
であれば、なぜ連動しないと思われますでしょうか?
尚、ナビメーカーに問い合わせしたところ、NX502はギヤ連動するとの事でした。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
>1.バックする前にナビ画面でバックカメラを選択(ギアはリバースに入っていない)
その時の表示は「ビデオ信号が入力されていません」
取り説には、
「有効なカメラが接続されていない場合、「ビデオ信号が入力されていません」と表示されます。
「バック信号が正しく接続してあれば・・・自動的に切り替わります。」
と有ります。
以上の事から・・・
そのナビは、カメラ信号がONでリバースの信号が入った場合に、自動的に切り替わる。
と思われます。
現在、カメラの電源はリバース信号ですので、
バック信号が入力されてもカメラは起動が終わってないので・・・カメラ信号は入力されていません。
有効なカメラが無い状態です。
バック信号が入る前からカメラの入力が無いので自動的に切り替わらないのでしょう。
カメラの電源をIG(エンジンがかかったらONする物)につなげれば良いと思いますが・・・・
No.2
- 回答日時:
リバースギアに入れてカメラの画像が表示されるのなら連動しているのでは?
いったい何と連動させたいのですか?
任意にカメラの映像を表示させたいのなら、バック信号のラインにアクセサリーの12Vを加圧すれば良いです。
No.1
- 回答日時:
ざっと読んで・・・・
ナビの設定を「バックカメラ連動」にして有りますか?
>ナビメーカーに問い合わせしたところ、NX502はギヤ連動するとの事
ですので、
バックカメラ入力も備えているようですし・・・
>ギアをリバースに入れる1秒程度で、カメラ映像が表示される
と言うのも、カメラの電源がリバース信号からなので、表示に遅れが出ているような・・・
なので説明書の通り接続されている気がしますね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- カスタマイズ(車) NSZT-W66 バックカメラのコネクター配線位置判る方お願いします。 1 2022/07/25 21:31
- カスタマイズ(車) テレビキャンセラーの結線について 3 2023/04/25 18:12
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) グラフィックボード(2080ti)からのtype-cによる映像出力について教えてください。PD対応の 2 2022/09/16 09:21
- その他(趣味・アウトドア・車) ギボシ端子について 1 2023/04/30 23:49
- 防犯・セキュリティ 小型の隠しカメラや監視カメラで、常時録画で、電源と記録容量を数日以上持たせる方法はないでしょうか? 6 2022/12/13 11:53
- 運転免許・教習所 バック駐車中にジリジリと距離を詰めて来た車と接触しそうになりトラブルに… 2 2022/03/24 14:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックカメラが写らない
-
テレビキャンセラーの結線について
-
ヘッドレストモニターに映像が...
-
ipadminiの6世代を車のナビの上...
-
バックカメラが映りません。
-
バックカメラが連動しない
-
リアモニターが白黒に…
-
電子カーペットの電源が入りま...
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
スピーカーの+-逆だとだめで...
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
いちいちコンセントを抜かない...
-
単相200V 電源プラグの接...
-
同軸避雷器
-
カーオーディオのアンテナ電源...
-
車搭載のアナログ用ダイバーシ...
-
2台の無線機
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラが連動しない
-
ナビnszt-y64tで何処を探しても...
-
ウイッシュバックカメラ 映らない
-
ipadminiの6世代を車のナビの上...
-
リアモニターが白黒に…
-
モニタの映像が途切れる
-
リアモニター取り付け後のノイズ
-
バックモニター、ドラレコのお...
-
ヘッドレストモニターがNO SIGN...
-
パナソニック ストラーダ CN-HX...
-
V36スカイラインナビ無しにどう...
-
車のバックモニターについて
-
カーオーディオの不調
-
カーナビのパーキングセンサは...
-
バックミラーモニタはナビ無し...
-
カーナビ車速コードの解除法を...
-
ナビが自車の位置を正確に表示...
-
地図ソフトの更新が終了したベ...
-
テレビキャンセラーについて
-
バックモニターが時々故障します。
おすすめ情報