
またテレビキャンセラーについての質問です。
所有するナビのパーキング信号の接続端子は3品のカプラーでナビに接続されてます。
カプラーは1本分なしで2本のコードがついてて一方はパーキング、他方はたぶんリバース信号かと。
これにキャンセラーキットを噛ませてナビ側のパーキング信号コードをアースに常時接続するものですが、不思議なのは元の接続線は2本線、ところがキャンセラーも2本線でナビ側のカプラーが3本になってて1本をアースに接続となってます。 このやりかたならキャンセラー自体は元のパーキング線のナビへの接続は不要でリバースのみ残した1本とナビ側アース線とでいいのはと思いますが、どいう構造になってるんでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
例示されたのはパーキング信号をアースするだけの物です。
これが使えるナビは前世代の普通のナビです。
俗にいうディーラーオプションの純正ナビか市販のナビです。
>>キャンセラーにリレーなんて付いていません。
これは知らないだけです。
車速をカットするとナビが警報画面になる物が最新のメーカー純正では大半です。
>>ボッタクリ価格のキャンセラー。
ディーラーオプションの純正ナビか市販のナビならそういう事も有りますね。
今の新車のメーカーオプションナビは#2さんの言われてるような単純構造では有りません。
車両のコンピューターと連動してますからね。
私のは新型だけどホンダのディーラー純正ナビですから前世代の旧式だからこれでも使えるってことですね。
でも元の純正配線が2本の線だから1本は車速ですよね。
だったらそれが要らなくなるはずなのにこのキャンセラーも2本。
なぜなのか?
No.2
- 回答日時:
キャンセラーにリレーなんて付いていません。
ディーラーオプションナビのほとんどはパーキングのみで、メーカー純正のほとんどが車速も感知しています。
キャンセラーはこれを単純に車速はカットでパーキングは入力させないだけです。
自分はこれらのキャンセラーを買うのがバカバカしいので、パーキングは途中で切ってアースに落とし、車速は300円程度のスイッチを買って途中にかませるだけです。
これでボッタクリ価格のキャンセラーを買う必要が無くなります。
ありがとうございます。
質問のなぜキットのコードが2本なのかはどうでしょうか。
パーキング線を切断しなくていいようにパーキング入力ととナビの間に割り込ませてるんでしょうけど、これだとナビ側のコネクター内部はどんな結線なのかと。
No.1
- 回答日時:
キャンセラーはリレー回路が付いてます。
通常ナビの配線は車速とリバースとパーキングです。
ナビのアースする配線はパーキングに接続する線です。
キャンセラーは車のナビによって配線が変わります。
車速を切り替える物や全く切り替えない物など色々です。
ナビの種類で変わりますから質問に答えるのは難しいかと思います。
キャンセラーを接続しても回路的にはパーキングをスイッチでアースにオン・オフするだけのキャンセラーも有りますからね。
キャンセラーオンでリレー回路がオンとオフになる物とか抵抗値が変化する物とか色々です。
ありがとうございます。
確かにいろいろありますが着目したのは一番簡単なやつです。
例えばこの頁のものなどはどうでしょうか。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/anys/yt9-p1.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- カスタマイズ(車) テレビキャンセラーについて 11 2023/04/24 15:05
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- カスタマイズ(車) またナビの走行中画面質問恐縮です 4 2023/05/02 21:05
- カスタマイズ(車) ドラレコのモニターについて 1 2023/05/16 10:07
- その他(趣味・アウトドア・車) ギボシ端子について 1 2023/04/30 23:49
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- カスタマイズ(車) 車のテレビキャンセラーを取り付けてもらったのですが、走行中にテレビをつけてる際、ボタンをオンオフにし 3 2022/12/31 00:40
- Bluetooth・テザリング ウォークマンNW-S14とshv46をBluetoothでペアリングしたいのですが、 どちらにもお互 1 2022/08/12 12:39
- カスタマイズ(車) カーナビのおすすめを教えて下さい。 10 2022/08/08 18:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックカメラが写らない
-
テレビキャンセラーの結線について
-
ヘッドレストモニターに映像が...
-
ipadminiの6世代を車のナビの上...
-
バックカメラが映りません。
-
バックカメラが連動しない
-
リアモニターが白黒に…
-
電子カーペットの電源が入りま...
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
スピーカーの+-逆だとだめで...
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
いちいちコンセントを抜かない...
-
単相200V 電源プラグの接...
-
同軸避雷器
-
カーオーディオのアンテナ電源...
-
車搭載のアナログ用ダイバーシ...
-
2台の無線機
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラが連動しない
-
ナビnszt-y64tで何処を探しても...
-
ウイッシュバックカメラ 映らない
-
ipadminiの6世代を車のナビの上...
-
リアモニターが白黒に…
-
モニタの映像が途切れる
-
リアモニター取り付け後のノイズ
-
バックモニター、ドラレコのお...
-
ヘッドレストモニターがNO SIGN...
-
パナソニック ストラーダ CN-HX...
-
V36スカイラインナビ無しにどう...
-
車のバックモニターについて
-
カーオーディオの不調
-
カーナビのパーキングセンサは...
-
バックミラーモニタはナビ無し...
-
カーナビ車速コードの解除法を...
-
ナビが自車の位置を正確に表示...
-
地図ソフトの更新が終了したベ...
-
テレビキャンセラーについて
-
バックモニターが時々故障します。
おすすめ情報