A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
バックカメラの電源は基本的にバックランプかた取ります。
つまりバックに入れてバックランプが点灯しないとカメラに電源が入りません。
質問内容だとPやDで映るという事はキーONで電気が流れる部分からカメラ電源を取っているようですね。まぁナビの方でリバース信号入力で画面が切り替わるのでそれでもOKですが、、、。
今回の症状ですが『今までは普通に使えていた』のか『カメラかナビを追加or交換してなった』のかによって考え方が違います。
とりあえずカメラ画像がナビ画面に映るという事はカメラ側には問題ないと判断します。
No.4の回答の通りナビ設定をやってみましょう。
それでもダメならカメラ配線とナビ裏側の配線接続をもう一度やり直しましょう。
>社外品なら誤作動が起きて当たり前かと思います。
こんなバカな回答に騙されないようにしましょう。
No.4
- 回答日時:
[メニュー]→[設定・編集]→[システム設定]→[バックカメラ設定]と進んだ画面で、「バックカメラ切替極性」の項目を現在の設定と逆(LOW⇔HIGH)にしてみてください。
※初期設定は「HIGH」になっていると思います。これはナビ本体に接続されているリバース信号(バック信号)が0[V]→12「V]に切り替わるとナビ画面をバックカメラ入力画面に切り替えるという意味になり、一部の外車などではこのリバース信号の切り替えが反対になっている(通常時は12[V]でシフトレバーを「R」にすると0「V]になる)場合があるため、普通のナビでは別途反転リレーなどを使う必要があるのですがカロッツェリア製ナビではナビ本体側で設定変更ができるようになっています。
上記の設定に問題が無い場合はバグ(動作異常)の可能性もありますので、まずはナビ動作時(←ナビの電源が入っている状態)にナビ本体前面パネルの「イジェクトボタン」と「現在地」の二つのボタンを同時に2秒以上押してリセットを掛けてみてください。
※上記の操作によるリセット操作ではナビ本体の各種設定内容&登録地やMSVデータ(CD録音データ)などはリセット(初期化)されることはありません。
上記のリセット操作でも改善しない場合にはお使いになられているAVIC-RW802のナビ本体プログラムのバージョンが古いために誤動作している可能性も考えられますので、お使いのパソコンに「https://jpn.pioneer/ja/car/navistudio/navistudio …」からAVIC-RW802に対応した「ナビスタジオ(楽ナビ/EVナビ用)」(←対応OSはWindowsのみ)をダウンロード&インストールして、ナビ本体に登録したSDカードと上記のナビスタジオを使って最新のアップデートプログラムを適用してみてください。
※地図のバージョンによって適用できるプログラムのバージョンが異なりますが、ナビ本体に登録したSDカードをナビスタジオのアップデートマネージャーの画面に切り替えれば未更新プログラムあるかどうか分かります。(←最新バージョンになっていれば更新データリストに何も表示されません)
これらを行っても症状が改善しない場合は故障の可能性も考えられますので、ナビ本体を購入された販売店やカロッツェリアのサポートセンター(https://jpn.pioneer/ja/support/purpose/contact/c …)などにご相談ください。
No.2
- 回答日時:
バックカメラのアダプタは使われていますでしょうか?
純正カメラですとそのまま付けて問題ありませんが純正以外のカメラの場合ほぼアダプタが必要で車種により必要なアダプタが変わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
トルクレンチを購入しました。 使い終わったあと説明書には最小値で保管とありますが、最小値と5Nmのラ
その他(車)
-
-
4
スタッドレスタイヤ(タイヤのみ)を購入して ディーラーでとりつけたいのですが ホイールは現在使ってい
カスタマイズ(車)
-
5
大緊急です!(涙) 写真のスイフト車のガソリンを入れた後、外側の蓋を閉め忘れたまま洗車機で洗車してし
車検・修理・メンテナンス
-
6
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
7
車にセンサーを付ける方法
国産車
-
8
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
9
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
10
カーポートの高さが200cmしかありませんが、高さ190㎝のミニバンを買ってもいいでしょうか
国産車
-
11
もらい事故にあい、修理が終わりましたが不具合が発生しました。 n-boxで、修理内容はボンネット、グ
車検・修理・メンテナンス
-
12
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
13
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
14
霧が出ていない時にフォグランプは点けてはいけないらしいですが
カスタマイズ(車)
-
15
車でPのままアクセルを踏んでしまったが大丈夫ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
17
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
18
リアワイパーは使いませんよね?
国産車
-
19
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
20
黄色いフォグランプ
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急 たった今、車のエンジンが...
-
スタッドレスって新品で買った...
-
車のサンルーフのメリットデメ...
-
クルマの傷補修
-
ガソリンっていつになったら値...
-
このタイヤ大丈夫ですか
-
緊急 車 昨日バッテリー上がり...
-
オルタネーターとバッテリー接続
-
オルタネーターとバッテリー接...
-
アパートに引っ越した場合、車...
-
キチンと車のメンテナンスをし...
-
初期型タントエアコンの吹き出...
-
車のタイヤって段差を乗り越え...
-
トヨタ86(ZN6)前期に乗ってい...
-
車に詳しい方からの意見お待ち...
-
カー用品店にて、空気入れを使...
-
日本メーカーのタイヤに替えた...
-
デリカd2のナビキャンセラーに...
-
パワトラを外して35Rのコイルと...
-
現在のってる車のホイールが経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーの寿命ってどれ...
-
車の点検で、バッテリーの交換...
-
新車の定期点検契約サービス後...
-
車の小さな傷、どうやって補修...
-
車検切れの車を運転した方いま...
-
ヘッドライトの交換工賃はいく...
-
車のバッテリー上がって繋いで...
-
車検について
-
現在のってる車のホイールが経...
-
エアコンスイッチを入れると煙...
-
高級外車が走行中に炎上
-
車のキーが抜けなくなりました...
-
ヴェゼルru3です。 走行音がう...
-
車のドライブシャフトは自分で...
-
来月車検を受けます。ディーラ...
-
車のエアコンの風が出なくなり...
-
12ヶ月点検を受ける際、車の中...
-
車のヘッドライトですが 現在黄...
-
車のフォグランプをハロゲンか...
-
車の日焼けによる塗装の剥がれ...
おすすめ情報