
課を飛び越えて仕事の依頼をされる事に疑問を感じます。
係長に確認して仕事を依頼しているみたいでしたが、初めはそのような段取りも知らず、いつも時期が来ると行われる会の準備を依頼されます。
ただ、担当している仕事もあり、その会の仕事の依頼が入ると残業せざる得ないため、申告せずに残業してると注意されます。
申告しないのはいけないかもですが、明らかに残業が必要な状況にさせてる係長に対する疑問もあります。
何でも自分でやって欲しいとおかしいなと感じています。
前の職場では課を越えて仕事をする事はほぼ無かったです。あったとしても半日潰れるような事はありません。
私の考えがおかしいのか分からず第三者の意見を頂こうと思いました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その程度であれば「長いものには巻かれろ」という格言に従ったほうが無難です。
申告さえすれば残業代が出るなら、むしろ喜ぶべきことと捉えましょう。
理屈だけでは世の中通らない。
ある意味で恩に着せることもできているはずですから、そう悪いほうにばかり考えないほうが良いです。
No.1
- 回答日時:
所属の上司からの指示であれば、他課の仕事であろうと会社の方針と捉えて取り組む必要があります。
組織の仕事の取り組み方として、職制上の縦割りだけでなく横断して体制を作り取り組むプロジェクト型組織やマトリックス型組織制なんかもありますからね。まあそんな重々しいことでなくても、例えば会社の環境改善だとか効率化だとかという全体に関わることなら、各職場から参加者を出してグループ(推進組織)を作り取り組むなんて良くあることです。残業を申告せずにするのは注意されてしかるべきでしょう。基本は上司からの指示による残業であるべきですが、現実的には担当者から申請が上がりそれを承認するというのが実態ですね。
とはいえ疑問に感じられているのが現状ですから、肝心なのはあなたが上司と十分なコミュニケーションをとり、納得したうえで仕事に取り組むことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 会社・職場 オーバーワークに悩んでいます。 2 2022/10/01 21:34
- 事務・総務 所属長の思いとしては、どうなんでしょうか? 3 2022/07/30 16:56
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- その他(悩み相談・人生相談) これって上から怒られたってことでしょうか? 3 2022/05/26 22:38
- 会社・職場 これって上から怒られたってことでしょうか? 2 2022/05/26 19:56
- 大人・中高年 仕事ができない先輩の尻拭いをされらる上に、その問題を私のせいにされる。 4 2022/04/09 01:57
- 会社経営 あまり質が良くない法人は縁を切るべき? 2 2023/08/20 16:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
面接4日目
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報