
色が付いて透明じゃないペットボトルのメーカーや商品名を教えてください。
できれば500mlサイズで、清涼飲料水に限らず調味料やお酒でも構いません。
水耕栽培でバジルを育てています。
透明なペットボトルにアルミホイルを巻いている状態ですが、ゴワゴワして水換えの際に気になるので、色付きペットボトルがあれば容器の変更を検討しています。
500mlが望ましいですが、この先どれくらい大きくなるか分からないので1リットルサイズの情報も頭に入れておきたいと思っています。
ペットボトルの底に穴を開け、扱いやすいように日向土のみを使い、写真のように一つの容器に入れ水量をある程度保つように水やりをしています。
場所をとらず、低コストで扱いやすい方法がいいので上記の内容を希望しました。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
案1:アルミホイルを内側に貼ってから土を入れる。
案2:色付きのプラスチックシートや不用品のビニール袋などを切り開いて内側に貼る。
案3:透明PETボトルの内側を、好きな色の耐水性塗料(屋外用ペンキとか)で塗りつぶす。
市販の飲料で不透明のプラスチックボトルといえば「カルピス」の「ピースボトル 470mL」があります。
https://www.calpis.jp/lineup.html
材質は、内側から順に「無添加ポリプロピレン+遮光ポリプロピレン+エバール+バイオポリエチレン」の4層構造です。
ポリエチレン・テレフタレート(PET)ではないので、廃棄するときは「PETボトル」ではなく「プラスチック容器包装」としてリサイクルに出してください。

No.3
- 回答日時:
No1です。
すみません、「透明じゃない」という言葉を読み飛ばしていました(^^;)
ペリエやサンペレグリノはダメですね。
飲食系ではありませんが、キッチンハイターの入れ物は?
PET素材かどうかはわかりませんが、不透明ですし、手で押せばペコペコ凹む程度には柔らかく、加工しやすそうです。
100均のパチモンハイター系洗剤だと同じように不透明の薄緑色の容器でもっと柔らかいです。
100均繋がりで、使い捨て紙コップのような不透明なプラカップ(5個セットで100円だったような…)も種類は少ないですが見たことあります。底がすぼまっているので鉢としては不適当でしょうかね。
色々な角度で提案をして頂いてありがとうございます。
確かに、ハイターの容器も柔らかいし光も通さなそう。
100均のプラカップも加工がしやすく、まとめて複数個手に入り、穴あけ作業のみ。条件に合う物があれば一番コスパがいいです!
確かにすぼまっているので添付画像にある白い容器に収まらない可能性もありますが、
プラカップに合った容器が見付かるかもしれないので、一度100均で物色しようと思います。
No.2
- 回答日時:
330mlですが、
https://www.kilat.jp/kilat/commodity/00000000/S0 …
国内では、色つきのペットボトルは生産していません。
リサイクルできないのが理由です。
ですので、輸入品を探すしかないです。
以前に子供の夏休みの工作をした時は、油性マジックで塗って色を付けました。
確かに自分で作るという手がありますね。
ビニールテープでぐるぐる巻きにすれば今の容器も使えるし、すぐに出来るので良いアイディアです!

No.1
- 回答日時:
コストコのペリエやサンペレグリノはどうでしょう。
1本あたりも安いし、飲んでよし、調理に良し、使い勝手もジュースよりありそう。
マッコリも緑のペットボトルがあるみたいですが、どこで売ってるかわからない~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ダイソーの青じそ栽培キットを 6月下旬から育て始めました。 にょきにょきしすぎてしまって ここから水 5 2022/08/04 11:41
- 食器・キッチン用品 ステンレス(18-8)製の長方形の保存容器に水道水をためるのは問題ないでしょうか? 2 2023/04/17 00:41
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ペットボトル式の簡易ウォーターサーバーについて 卓上ウォーターサーバーで、市販の2Lペットボトルを取 1 2022/12/09 21:28
- 農学 さつまいも苗、水栽培の発芽後の管理 2 2023/04/03 10:18
- 飲み物・水・お茶 ペットボトルに代わるもの 3 2023/07/05 00:19
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 【イオンモールやホームセンターでウォーターサーバーの売り子がいますが美味しい水と言っていますが】ペッ 4 2022/06/27 22:01
- 食べ物・食材 防腐剤としてのビタミンCについて ペットボトル飲料を買うと添加物の欄に『防腐剤としてビタミンC』と書 4 2022/09/02 12:17
- 飲み物・水・お茶 炭酸水メーカーの炭酸水はおいしいですか? 1 2023/04/17 15:38
- 飲み物・水・お茶 水分補給について 質問内容 水分補給、場合によっては薬を飲む時、色々なシチュエーションで水分補給をし 4 2023/06/25 07:41
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電マの代わりになるものってあ...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
バイトに二回連続でおちました。
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
上の階のアパートの人の冷蔵庫...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
LAN ケーブルってコンビニ もし...
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報
早々のご回答ありがとうございます。
マッコリいいですね。
正に画像のようにペットボトル自体に色が付いていて光を遮断するものが希望です。
これで500mlがあれば完璧です。
教えて頂いたペリエやサンペレグリノは色は付いていますがスケルトンという点で、藻が発生することが懸念されます。
緑なので藻が生えたかの確認が難しい、、、
違う色のスケルトンペットボトルで実験してみようと興味が湧きました。