dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、「Dioポータブル扇風機」という韓国の商品を買ったのですが、充電電圧が5V-1Aと説明書に書いてありました。
これは日本のコンセントでそのまま充電して
も大丈夫でしょうか?
パソコンにつないでも充電できるらしいのですが、日本のパソコンでも大丈夫でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 「Dioポータブル扇風機」は、クマの耳がついた持ち運び用の扇風機です。
    同じの持ってるよという方、電気関係について詳しい方、誰でもいいので回答よろしくお願いします!

      補足日時:2018/07/16 10:24

A 回答 (2件)

そうだね

    • good
    • 0

その 「Dioポータブル扇風機」 は本体と AC アダプタが付いているのでしょうか?



日本のコンセントは通常、AC100V なので直接は接続できませんね。もし、AC アダプタが付いていて、入力電圧が 100V を含んでいたなら、AC アダプタ経由で AC100V のコンセントに繋いでも大丈夫でしょう。そうでない場合は、コンセントには繋げません。

パソコンでも充電できるということですので、おそらくUSB 規格なのでしょう。USB 規格なら日本でも海外でも統一の規格ですので、問題なく使えます。

ただし USB2.0(5V 0.5A) では、充電電圧・電流の 5V 1A に対して容量不足です。USB3.0(5V 0.9A) で何とか足りそうな感じですね。まあ、スマートフォンと同じで USB2.0 でも時間が掛かるだけで充電はできるでしょう。

モバイルバッテリやスマートフォンの充電電源(AC アダプタ)なども使えると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!