dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熱中症で小1の子が亡くなったニュースをみて、胸が締め付けられる思いです。

何故、こんなに暑いのに
体育を外でしたり
校外学習をしたりするのでしょうか。

こんなに暑いのだから
外にいたら熱中症になると
大人が判断できるじゃないですか。

どう思いますか?

A 回答 (14件中11~14件)

学校側からすれば他人事なのでしょう。


もう自衛しなければいけない時代なのかもしれませんね。
登校拒否して訴えるとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あと1週間で夏休みだっただろうに。親御さんの気持ちを考えると悔しくて悔しくて。

お礼日時:2018/07/17 19:37

私は小学生の学校の先生を知っている人がいるのですが


なんでこんな人が学校の先生しているんだろうと思う人がいます。
要するに先生という肩書があっても、無能な人は本当に無能ですよ。
先生だから自分の子供をまかせても大丈夫だろうとは思わない方がいいです。
ダメな教師はダメなんで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなくそ暑い日に校外学習って。死にたいんですか?!って思ったよ。これだけニュースで熱中症に気をつけてって言っているのに。

お礼日時:2018/07/17 19:30

各学校の対応に任せきらないで国を挙げて位でないと対策がおぼつかないのと違いますかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとにそうです。
夏はクーラーのついた部屋で活動すれば良いのです!何で危険なことをしようとするのか。
全国で1500人が搬送されたニュースをみてないんですかね。

お礼日時:2018/07/17 19:28

そうですね…。


でも体育の授業なら体育館でしても熱中症になるリスクはありますね。要はいかに先生が気を配って、水分補給や休憩を入れるなどの配慮ができるか、ですよね。体育の授業はする必要ないとも言い切れませんし。

郊外学習は、そうですね。季節を変えてやることも十分に可能だと思いますけどね。

部活にしても、もうこれだけ騒がれてるのに未だに校舎の周りを80周しろなんて言うバカ教師がいるくらいなので、もっと学校側も先生自体に熱中症の知識を持たせる努力、そして対策を考えるべきだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

バカな私でも外に出たら命に関わると分かるくらいの暑さです。現場の教師は何を考えてるのでしょうか。小さい子は照り返しもきついのに。

お礼日時:2018/07/17 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!