dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちのうさぎが最近ご飯を残します(ノД`ll)
いつもは、夜あげたら朝には無くなっていたペレットが残ってます・・・(~_~;)夏バテでしょうか??
ケージは、家の中でも涼しいところに置いています。
うさぎの夏バテ対策を教えて頂きたいです。

A 回答 (5件)

基本的に、日本でペットとして飼われる動物全般に共通することですが、季節関係なく、ケージのなかに涼しい場所と暖かい場所を設けてあげると良いです。



つまり、部屋全体を20℃くらいに設定して、夏であっても、ケージにヒーターを置いてあげてください。

そうすると、ペットがケージ内で、自分で適温な場所に移動できます。

ペットに関して、何度が適温なのかは、どのサイトを見ても多少バラつきがありますが、哺乳類はとくに20~25℃が良いみたいです。

以上の方法や温度でも、ペットの様子がおかしいと感じた場合は、動物病院に連れて行ってあげることをオススメします。
    • good
    • 0

室温27度はうさぎにとって暑いと思います。

高くても25度までにしましょう。うちは室温は22度くらいです。

うーん、それはどうでしょう?他に原因として考えられるものはないですか?エアコンの風が直接当たっていたりしないですよね、、、??
    • good
    • 0

もし夏バテだとしたらクーラーで温度管理という基本でしょう。

    • good
    • 0

出掛ける時に冷房を切ったりしてませんよね?(^^;)



・去年も普通に過ごせていた涼しめの場所につないでいた犬が死んだ
・いつも使っているキャリーに入れて病院に連れて行くまでにウサギが死んだ。
どちらも熱中症で死んだそうです。今までと同じ対策では暑さがしのげない実例です。

まずは温度を計り、適温になっているか確認を。
「家の中でも涼しいところ」ではなく、「ウサギにとって快適に過ごせるところ」で飼ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

快適温度は何度でしょうか?

お礼日時:2018/07/21 15:39

室温は何度ですか??エアコンはつけてますか?


人間がちょっと寒いと感じるくらいがうさぎにとって適温です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
室温は27度でした。冷房はいつもつけています!この前、冷房を25度ににしていたら、下痢をしてしまっていたのですが、これは冷えすぎということでしょうか?問題ないですか?

お礼日時:2018/07/21 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!