重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ハードディスクのCドライブの容量が1Gも無いので容量が10GあるDドライブに移したいのですが、WINDOSXPで標準で付いている物でDに移しても問題ないソフトウェアは分かりますか、それとウィンドゥズメディアプレイヤーはDに移せますか、家はソニーのVAIOを使っています。

A 回答 (3件)

空き容量を格段に増やすには、


1.あまり使っていないソフトは思い切って、アプリ・追加削除より消し去ってしまう。
 さらに#1さんの言われるようにD:\にインストールしなおすのがよろしいでしょう。(VAIOさんのソフトには
C:\起動ドライブにインストールすべきソフトもあります。たとえばTV再生録画ソフトがその例です。)
 休止モード設定をやめると200MB程度削減できます。

2.次のようなファイルをD:\ドライブに移動するのも有効です。
 *インターネット一時ファイル
 *音楽・画像データファイル
 *pagefail(約300MB以上)
 

3.思い切ってシステム復元機能を無しにすると
  最大で12%の削減
 
 つまりあなたのC:\ドライブが10GBならいろいろとカスタマイズすれば空き容量は5GBも夢ではないでしょう。 かなり
意識改革をしないとそう空きは増やせませんよ。

  *注意  何をするにもまづはバックアップはしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/09 15:54

 Cドライブの容量がなくなったのであれば、次のファイルを削除してみてはいかがでしょう。



○ 使っていないアプリケーション

○ 使っていないWINDOWSファイル

○ 必要でないフォント

○ インターネット一時ファイル

○ 使っていない壁紙

○ TEMPファイル

○ ゴミ箱の中

○ 必要でない画像ファイル、音楽ファイル、ワード・一太郎・エクセルのファイル

○ 今必要でなかったら、システムの復元ファイル


 また、マイドキュメントやインターネット一時ファイルをDドライブに移すこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2005/04/09 15:55

ソフトウェアの移動は物にもよりますが、一度アンインストールをしてからDドライブにインストールする方が無難だと思います。

単にフォルダを動かしただけでは正常に稼動しないものが少なくないはずです(Windows Media Playerもおそらくそうではないかと)。

もし、ご自身で作成したデータ類が場所を取っているのであれば、「マイ ドキュメント」フォルダの移動の方が効果が大きいかもしれません。
フォルダを右クリックしてプロパティを見ると、「ターゲット」のタブの中にフォルダ移動に関するメニューがありますので、Dドライブの適当な場所に動かすことができます。
下記のリンク先も参考になると思います。

参考URL:http://www.mmm.ne.jp/~mnet/t/es/es-soft.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2005/04/09 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!