dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ピンキリでしょうが、タイヤっていくらくらいするの?。

A 回答 (12件中1~10件)

今日たまたま見積もりを取った物があります。


DUNLOP DIREZZA DZ101 195/55-15
4本、工賃、廃タイヤ処分代、消費税全て込みで
45,360円でした。
    • good
    • 1

 #2,#8です。

URL間違ってましたので、再度・・・

http://www.taihei-tire.co.jp/

参考URL:http://www.taihei-tire.co.jp/
    • good
    • 0

車種、タイヤサイズ、乗り方(使い方)が解らないと何とも・・・


安いのはオートバックスなどのカー用品店オリジナルブランド、高いのはピレリやミシュラン等の外国製タイヤ、地域によって手に入りにくいでしょうが、「再生タイヤ」というのもありますね。
とりあえずと考えるなら、#2(#8)さんのように中古タイヤという手も。
    • good
    • 0

ほんとにピンきりです。


ご自分の車のタイヤサイズを確認し質問してはどうですか?
わからなければカーショップやガソリンスタンドで見てもらってください。
このような漠然とした質問をするより広告やカーショップで見た方が早いです。
    • good
    • 0

 #2です。


 中古店ですが、愛知県に「太平タイヤセンター」というのがあり、それこそピンキリでいろいろな種類があります。
 一度見てください。
 新品の場合は、直接店に行かないと分からないと思います。
 あと、#7さんの言うように、タイヤサイズが分からないと、誰も答えられませんので、一度見て知らせてください。

参考URL:http://parts.auto-g.jp/shop/12011258282/
    • good
    • 0

あなたの車のタイヤのサイズを書いてくれないと、答える方に対して大変失礼ですよ!

    • good
    • 0

>タイヤのみだの高官だとタイヤ料金と工賃



工賃、バランス、タイヤ廃棄料で2~3千円程度
あとはタイヤ代です。
なので、「今のタイヤのスペック」が解らないと、タイヤ代は概算でしかありません。
お店でどのようなタイヤを選ぶ(あるいは勧められる)かで値段が違います。

なので、1本当たり1.5~3万あれば良いかと思います。
安い物なら1万円以下で済みます。
    • good
    • 0

こんにちは


価格に関しては、以下のサイトを参考にしてみてください。
タイヤの購入店で交換の場合、工賃は1500円/本くらいです。
しかし、別の店で購入したタイヤを、他の店で取り付けしてもらう持込の場合は、交換工賃が倍になり、受け付けてもらえない場合が多いです。

場合によっては、「全輪交換ですね」と言われる場合がありますが、溝がまだまだ残っている場合には、前輪交換する必要はありません。

必ず、複数のお店で見積もり、相談をしてみてください。

参考URL:http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/tire.htm
    • good
    • 0

ピンキリですよ。

仰っているように。サイズ、メーカー(国産か海外製品か)によって全く違います。現在はオープンプライスなので、実際に店頭で確認(TELや通販でも可能)するのが良いですね。(TELだと教えない場合もあるのでご注意)
ご自分のお車でしたらサイズ位は分らないと店員も困りますよ。実際に車で行けば見てもらう事はOKです。
    • good
    • 0

ちなみに、本日私は、ホイール・タイヤ・工賃込みで、ぴったり3.5万で購入しました。

本当のきりでしょうね。カー用品の店とを探すといいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!