
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
be allowed to (do) =~することが許され・認められ(てい)る
as it were = 言ってみれば、言わば、
of one's own accord = 自ずから、自然に、ひとりでに
以上、チェックしてみて下さい。
なお、この場合の the language は、前後が不明なのではっきり
確定は出来ませんが、”その言語”、というより、”言語というもの”
とした方が座りがよさそうです。the は、総称の the です。
”言語というものは、言ってみれば、自然に発達することが認められていた”
(それがどんな言語であろうとも、言語というものが発生したその時点で、
すでに、その言葉が自然に発展していくことは自明の理だった、というよ
うなことを言いたいと思われます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語翻訳 2 2022/06/26 18:56
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- 英語 下記の英文を日本語に訳してください。 1 2023/03/10 13:04
- 英語 このHowの使っている意味と答え方を教えてください。 2 2022/10/29 11:34
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 3 2022/04/14 14:16
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 英語 However, in 57.1% of the cases there were apical s 2 2022/05/16 20:42
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
accordについて
-
ノアウェブスターが説いた言語...
-
ノアウェブスターが説いた言語...
-
和訳おねがいします
-
外国語個人教授を探せるサイト
-
和訳してくださいm(_ _)m3
-
As an independent nation, our...
-
facebookメッセンジャーに15分...
-
インスタのストーリー見てる時...
-
Facebookページから個人の投稿...
-
グループよりfacebookページで...
-
フェイスブックのメッセージ送...
-
Facebookでのアカウント作成
-
元カノのお母さんにインスタの...
-
Facebook
-
Facebookを登録したのですが
-
メッセンジャーの電話マークが...
-
フェイスブックでグループの探し方
-
facebookについて
-
facebookのメッセージについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報