
中一です。
部活を辞めようか辞めまいか迷っています。
理由は不登校です。
週に4度ある部活を1,2度しか出ていません。
不登校の理由は自分でも分かりません。
そのため、先輩や同学年に嫌な目で見られている気がします。
自分が悪いのは分かっているつもりです。しかし、朝が来ると足が動かなくなってしまうのです。
頭では行かなくてはならないと流れていても身体は動きません。
学校は中高一貫で部活には高校生の先輩もいます。
運動部ですが人数も少なく
(私が抜けてしまえば来年は最低でも6人入らない限り休部確定です)、
これといった成果はなにも上げていない弱小校です。顧問も練習に出ません。
そのせいもあり、何のために部活をやるのか分からなくなってきました。
周りに追い付くためにやっていた自主練も意味の無いように思え、やる気が出ません。
辞めたくない理由は周りの目が気になるからです。
もちろん、周りからは不登校児として見られています。それは自分のせいだし、仕方の無いことだと思います。
しかし、そこで部活を辞めてしまえば、また周り変な目で見られ、ただでさえ行きたくないと思う学校が、さらに行きたくなくなってしまうのではと怖いです。
それに一緒に部活に入った友達を裏切ってしまう形になるからです。
「皆で楽しもう」と約束したのに、こんな理由で辞めるなんて、私がその友達だったらムカつきます。
一緒にだべったり、遊んだりすると楽しいし、この関係を壊したくありません。
ここ1ヶ月、テスト期間や補習、面談なので部活に出ていなくて、
最初はみんな初心者で0からスタートしたのが、今では部活で1人浮いています。
「部活を辞めたい」と
親に言えば「甘えだ、家を出て行け」と
友達に言えば「そんな半端な気持ちでやってたの?」と言われてしまいました。
理由を言ったら笑われるor呆れられると思い言えません。
まずは学校に行くことに専念して部活の休養期間を作ろうと考えていますが、それも、部活に戻った時、また浮いてしまうんじゃないかと不安です。
この間は無断欠席をしてしまいました。
電話で顧問や先輩に謝ったのですが、もう顔を合わせる自信がありません。
しかし、2週間後に合宿があり、その合宿代も払ってしまいました。
普段の練習に出ないのに、合宿だけ出るなんてできません。
ワガママなのは分かっています。
どうすればいいですか??
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
7/27投稿文に返答した者です。
このような事情があったのですか
きついことを言って居まいました。
すみません。
さっき思い出したのですが、最近では新型うつ病と言うものがあります。
私の友人もその鬱病になってしまいました。
新型うつ病とはある一定のものをしようとすると発症する鬱です。
なので友人は私や他の友人と遊んでる時はとても楽しそうです鬱病には見えません。
そういった病気です。
しかし、周りからはただのわがままの様に見えてしまうので
理解を得難いものです!
親からの当たりが強すぎるのであれば
児相等を利用することを勧めます。
勇気が要りますが助けてくれる機関はあります。
No.4
- 回答日時:
補足で載せていたトーク画面は家族とのやりとりでしょうか?
なんだかやるせないというか…辛いでしょうね…
実は私も不登校児です。原因がわからず2年間不登校続けてて今年留年説濃厚です。
私は不登校の間も部活は一応出てます。理由としては、部活が楽しいからと、部活を辞めたら迷惑がかかってしまうからの2つです。正直、私は部活が楽しくなければ辞めてました。部員ともそこまで仲良くなく、部活も楽しくなければ辞めていいと思いますよ。
不登校中で恐らく最も辛いのは人の目では無いですか?世間の目とかもそうですが、親の目や友達の目など…
部活を辞めるのは、そういった目から自分を切り離すという意味でも、悪いことではないと思います。投稿者さんは辞めたくないとのことですから、辞めないのが1番だとは思いますが、一応辞める時の自分を説得する1つの意見として…
部活を続けたいけど続ける勇気がない…とのことでしたら、まだきっと間に合うと思いますよ。確かに、入学後少ししてからの1ヶ月って、皆上達量(?)がとても多くて尻込みしちゃうのも分かります。ですが、続けたいけど…とうだうだ悩み続けてしまうと、2ヶ月、3ヶ月と過ぎてみんなに追いつくのがとても大変できっと今取り戻し始めるよりもっと辛くなると思います。
どんな部活かはわかりませんが、「体調が悪いから見学させてください」というのは難しいのでしょうか?
もしすぐ皆の中に混じるのが不安なら見学をしながら皆の動きを分析する…などもアリだと思いますよ。ほかの方も言ってましたが、マネージャーとして部活に参加するのもアリだと思いますし。マネージャーも大変らしいですが…(^ω^;)
やりたい、という気持ちと自分のやれることの釣り合いが取れてないのって凄く辛いですよね。ですが、だからといって何もしないとどんどん自分を追い込んでしまいますよ。小さなことからでいいですから、やれることをやっていけばいいと思います。
質問の答えになってないかもですし、自分が伝えたいことを長々と書いてしまったのでとても読みにくい文章になってますよね、ごめんなさい。
少しでも早く質問者さんの気持ちが楽になる日が来ることを祈ってます。
No.2
- 回答日時:
不登校生の特徴は、人の目を気にすることで、疲れてしまうのです。
気にしすぎることで、自分の中が疲れてしまうのです。
あなたも人の目をとても気にしています。
他の人は、そんなに気にしません。
自分のしたいことをして、言いたいことを言っているだけです。
だから、疲れません。
あなたは部活に入っていることで、とても疲れているので、やめたらいいと思います。
登校するための負担になっていますので、
早くやめましょう。そして、しっかり登校できるようにしましょう。
No.1
- 回答日時:
お友達と仲良しならそれが一番ですね
マネージャーになって一歩距離を置くとか?
まだ行けなくなってないのは
すごく救いですね
みんながあなたの今の気持ち分かってくれて
前に進めれたらいいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 学校 部活をやめたいと思っている高校一年です。 陸上部です。入って一週間です。長距離と短距離はともに経験し 3 2022/04/23 23:50
- 高校 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです. 7 2022/12/14 22:56
- 学校 転部するか悩んでいます 2 2022/05/05 10:31
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- いじめ・人間関係 人間関係の悩みについて聞いてほしいです。 高校で自分は途中から弱小の部活動(個人種目で中堅)に入った 6 2023/04/16 18:53
- 学校 高校1年 部活について。 高校1年でバレー部に入って居ます。 部活は入学して5月頃から始めました。 1 2023/01/19 23:00
- 学校 部活を辞める方法について 高校1年演劇部の者です。 友達に誘われて無理やり入った部活なので前々から部 1 2023/01/04 21:57
- 学校 部活が辛い。、本気で辞めたい。。 4 2022/06/02 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
疲れました... 大学生になって...
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
部活やめたいです
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
親に部活を反対されました
-
足利大学に入ったことを後悔し...
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
高二から部活を始めたい。 こん...
-
途中入部した部活を辞めようと...
-
軽音部を辞めようか迷っていま...
-
私は高校一年です。 単刀直入言...
-
部活を辞める決心がつかない。...
-
サークルを辞めたいです。しか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
疲れました... 大学生になって...
-
親に部活を反対されました
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
高二から部活を始めたい。 こん...
-
部活やめたいです
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
先日部活を辞めたばかりのバレ...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
途中入部した部活で馴染めなく...
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
途中入部した部活を辞めようと...
-
足利大学に入ったことを後悔し...
おすすめ情報
朝は欠席するなら連絡しろと言われ、したのにも関わらず、、朝と話が違いすぎます。