dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サイズ違いでSサイズの使い捨てマスクを買って来てしまいました。
数枚出してみましたが明らかに小さく、使えませんし、近所には知り合いの小さな子供もいません。
さ20枚以上残っています。(苦笑)

そのまま捨てるのも何だか忍び無く、何か使い道はないですかね。

ちょっとしたダシ取りのろ紙などには使えそうですよね。
ほかにアイデアがありましたらよろしくお願い致します。

カテゴリがよくわかりません。悪しからず。

「サイズ間違いで購入した、使い捨てマスクの」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 何せsサイズなもので布巾やティッシュ代わりだと小さすぎちゃいますしね……。
    検索もしてみたのですが、中々……( ; ; )

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/27 07:31

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

リンク先見てみました(^^)
やはり、雑巾代りなどが一番ですね^_^
少量のカツオ出汁作りや油濾し、ガステーブルの掃除、などに使えそうなのでキッチンに仕舞いました。(^^)

お礼日時:2018/07/27 21:05

ワタシも、50枚購入して、その処分に


困っています。



ダシ取りのろ紙などには使えそうですよね
  ↑
なるほど。
勉強になりました。

回答でなくてゴメンナサイ。


ガーゼとして使えるかなあ。

使い捨て布巾、雑巾。

ティシュペーパーの代わり。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に捨てるのもなんだかもったいないし、マスクとして使えない場合、用途に困りますよね(^◇^;)
取り敢えずキッチンで使えそうな気がして、キッチンに移動させておきました(笑)

ガステーブルのその都度の汚れ拭きにでもしようかと(・・;)(^^)

お礼日時:2018/07/27 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!