dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使っているMacPro(Early 2009)の起動がかなり怪しくなっています。
いろいろと対策をしたのですが直らないので、MacProの新しい型番(Mid 2010やMid 2012)を買って、内蔵SSD/HDDを移植しようかと考えています。
差し替えたら動くでしょうか?
CPUはどれも同じようですが…
Adobe製品は認証解除して、移植後に認証し直したいと想っています。
なにとぞよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    Mid2012を買って、Early2009のメモリー、SSD、HDDを移植したら全く問題なく動きました。
    ありがとうございました。

      補足日時:2018/08/05 18:26

A 回答 (1件)

普通に対応製品を使えばいい


最初 外付けのケースに入れそれから立ち上げ調子を見て
内蔵と入替
入れ替えた起動がかなり怪しいのは ユーティリティーソフト(ドライブジーニアスとか)で修復。
http://www.akibakan.com/hdd-ssd/internal_hdd/

Adobe製品も復元を使えばそのままでいけたのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます<(__*)>
出来そうな気がしてきました!
SATA〜USB変換ケーブルを買って準備したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/30 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!