
こんにちは。
お世話になります。
私は20代のOLですが、現在、右手を痛めて休職しております。
社会保険庁に傷病手当金給付の申請を行いたいのですが、それには会社に、私の欠勤日とその間の無給状態を証明してもらわなければなりません。
申請用紙は私の手元にあるので、経理部長という立場の上司にそれを郵送し、必要事項を書き込んでもらう必要があるのですが・・・その依頼の手紙の書き方に悩んでいます。
現在、右手でペンが持てないため、手紙はパソコンで打ったものを印刷し、書類に同封して郵送するつもりでいます。
パソコンで打つ手紙に頭語などを入れるのは少しおかしい気もしますし、どういった書き出しにすればいいか、また手紙の最初に「経理部長様」と入れた方が良いのか、ワープロ打ちした手紙を送る失礼を詫びる文言を入れるべきか等、まったく判りません。
例文をいただけると有難いのですが、それ以前の段階でも躓いてしまっているので、ワープロ打ちする手紙に関することだけでも構いません。
お知恵をお貸しください。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず,その上司に連絡しましょう。最初はお願いに伺いますといえば言いと思いますし,郵送で言いと言われたら郵送すればいいでしょう。
右手を痛めておられるとの事ですから,ワープロで文面を打って,書名のみ自筆で言いと思います。
なお,ワープロでも頭語は入れてもおかしくないですよ。ビジネス文書でも入れますから。
(例)
平成16年11月○○日
○○株式会社経理部長
△△ △△ 様
(あなたの住所)
(あなたの署名)
□□(←書類名)の送付について(ご依頼)
拝啓 いつもお世話になり,ありがとうございます。
また,この度は,会社に多大なるご迷惑をおかけし,大変申し訳ございません。
さて,私事でお手をお煩わせいたしますが,傷病手当金給付の申請に,□□(←書類名)が必要となりました。
つきましては,□□(←書類名)をご送付頂きますよう,お願い申し上げます。
まずは,お手紙にて失礼いたします。 敬具
早速のご回答、ありがとうございます。
上司からは「郵送するように」との指示がありました。大変丁寧な例文を頂くことができ、感激しております。大変参考になりました。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
sara1204さんへ
#1です。
ごめんなさいね。
そういう事情とは知らず。
#2の方のとおりでよいと思います。
先に上司から郵送の指示があったことを書き忘れてしまいました。大事なことだったのに、言葉足らずですみませんでした・・・。素早い回答を頂き、感謝しております。
No.1
- 回答日時:
歩けるのなら会社に行って面と向かってお願いするべきです。
上司に電話し、アポを取ってから伺ってください。
同僚にも、迷惑をかけてすみませんと謝っておく事も
大事ですから。
手紙でいきなりよこされたら、上司はムッとなると
思いますが。
ありがとうございます。
体調に関してはここでは関係ないと思い軽く書きましたが、手の不調は難病からくるもので、会社まで行かれない状態です。直属の上司に電話したところ、「経理部長に話しておくから郵送するように」との指示がありました。事情があり経理部長は現在電話ができないため、改めて手紙でお願いしようと思った次第です。同僚には謝ってあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 事業所の義務 6 2023/04/15 03:18
- 雇用保険 傷病手当 雇用保険 3 2022/05/27 19:00
- 労働相談 傷病手当 失業保険 1 2022/05/27 14:17
- その他(家計・生活費) カード会社の銀行登録中の遅延損害金 5 2023/05/27 10:18
- その他(就職・転職・働き方) 相談させてください。 私は仕事量やチームワーク皆無のところで仕事をしていて、休職をしていました。その 2 2023/05/26 17:36
- その他(災害) 労災 ダブルワーク 3 2022/05/27 20:34
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- その他(保険) 保険加入の切り替えを教えてください。 先月末で退職しました。社会保険です。会社より保険損失証明書は送 3 2022/07/09 10:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご査収願います」への返信は?
-
ご査収の使い方について
-
送られてくること
-
前職場に出す手紙の添削お願い...
-
休学届を郵送する際の添え状
-
この日本語は正しいですか?お...
-
顛末書と始末書の違い
-
店頭で申込を受付け後、お客様...
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
どれが敬語表現として相応しい...
-
職氏名
-
[ 自 至 ]の使い方
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
ビジネス文書?で「御署名・御...
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
法人事業概況説明書の書き方に...
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
教育実習内諾書 添え状
-
株主総会など来賓の役職+様(敬...
-
自分の勤める会社への郵送時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報