dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高さ2メートルのドアの作り方について、アドバイスください。ホームセンターでシナベニヤ等買って作ろうと思ったものの2メートルだと既製品の材料では足りないし、どうしたものかと。

DIY歴としては、簡単なガーデンテーブルやウッドデッキ程度あります。既存のドアを間仕切り作って取りつけたことはあります。

A 回答 (5件)

#2の方が言われたように、『框戸』にすれば鏡板に


'3×'6の材料が使えますよ。
背の高い扉は、その方が見た目もいいですし。

1850mmを超える建具は、ねじ穴が4つ以上ある蝶番を3~4枚付けて下さい。
建具の、「反り」と「垂れ」の防止になります。
    • good
    • 1

材木屋さんにあるはずです。

有料、またはサービスで、カットもしてくれると思います。
蝶番取付け、ドアの吊り込みなど難しいみたいですが、がんばって。
    • good
    • 1

壁紙で仕上げるなら、寸法は、かなりわがままが効きます。

残り物を使う事も出来ます。

値段の安い材料でも上手く隠せます。
(木目の壁紙が良いのですか?)

継ぎ目をどうするかが仕上がりに左右されます。
補強のリブとつなぎを中央に持ってきてボンドで埋めてペーパーで仕上げるかい?^^

後は頭を一ひねりして明晰な頭脳と腕でカバーして下さい。

口ばっかで実行なされない方が多いです。

これからも現役のセミプロとして頑張って下さい。
    • good
    • 0

真ん中に桟を入れて2枚パネルにするとかね。


上下かまちを広くして上下で200mmにすればいいのです。
    • good
    • 0

材料的には、建材屋さんに行けば3×7〈尺〉という規格があります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!