アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

XPの頃と比べて最近のパソコンはどうですか?CPUの処理速度がかなり速くなったようですが、シングルコアだった頃と比べてデュアルコアでも速そうに感じるんですが、最近インストールされている10は結構重たいOSなんですか?私はネットとオフィスがメインですが、安いパソコンでも大丈夫でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    テーマはクラシックがいいです。余計な装飾はメモリ食いそうだし、表示が分かりにくい。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/01 01:33
  • うーん・・・

    昔と比べてずいぶん性能が良くなったみたいだし、もう拡張の必要も無さそうなので私はノートにします。アフターサービスのことも考えると新品でメーカー保証は欲しいです。ノートン入れてると重たくなっていたので10はどれくらい改善されたか気になるとこです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/01 01:45
  • うーん・・・

    相変わらずパナは高いみたいですが、他は安いのが出ていて国内メーカーでも買いやすい値段にはなっています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/01 01:47
  • うーん・・・

    USBの規格もかわって今度はバンクで長時間オッケーですか。凄く進化したんですね。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/01 13:10
  • うーん・・・

    あのセレロンですら今マルチコアでしょう。ペンティアムとかアスロンとか居なくなりましたね。やっぱ記憶媒体はフラッシュメモリのほうが軽いし速いしノートには良さそうですね。あとは値段ですね。HDDはコスパいいし。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/01 13:27
  • うーん・・・

    最近のウインドウズのGUIは慣れですかね。GPUってことはAMDのほうがそっちは得意分野ですよね。スリーディナウだっけ。今は更に進化したんでしょうね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/01 13:45
  • うーん・・・

    そこまでヘビーに使わないのでHDDで値段抑えました。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/05 18:38
  • うーん・・・

    軽さだったらリナックスでもオフィスっぽいのあるけどウインドウズのオフィスのほうがいいな。デュアルブートもできるのかな。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/05 18:46

A 回答 (8件)

Windows10は割と軽めのOSです。

今はCeleronでもマルチコアなので昔と違ってそれ程
遅く無いので安いPCでもネットとオフィスなら普通に動きます。
4~5万円台のPCなら4コアのCeleronです。重たい作業をしないならこれで充分使えます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私は先日i3で4GB搭載の64bitWin10Proの小さめのデスクトップを購入しました。


モニタは現在のものを引き続き使用。
MSOfficeは付いていませんけど中古8000円ほど(送料税込み)
余裕で使えます。
AtomのSSDネットブックでも割と動くのでWin10そのものは軽いOSだと思います。
ただやっぱたまにWin10はアップデートで妙なことになるのが気に入りません。
大丈夫かどうかは物によりますけど神経質に躊躇する必要はないと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

XPの頃はシングルコアで速度アップがトレンドでしたが、


速度限界が認識されて、今はマルチコア(x2/x4とか)が主流です。
この速度アップ限界で失敗したのがVISTAですね。
それ以降の7/8/10では、速度アップの期待を捨てて、
OS自体の軽さを重視しており、7マシンでも10が充分に動く軽さです。
今のPCは10を対象とした製品なので、ブラウザーやオフイスは問題無く動きます。
なお、8の不評は動作速度ではなくユーザーインタフェースの飛びすぎでした。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

CPUもそうですが、ストレージやメモリーも大幅に強化されているので、


大分体感変わると思います。
起動10秒、アプリ機動もほぼ待ち無しなど。

逆に格安PCではXP時代のストレージやメモリーとか使っているのもあって、そういうのは変わらず遅いです。
このあたりは注意が必要ですね。

OSの重さではXP<10<VISTA<8.1<7って感じでしょうか。軽量化していて大分軽い方です。

ノートンを入れなくてもノートンより検知力の高いセキュリティー対策ソフトが着いてくるので、わざわざ入れなくても良いとは思います。
入れても大抵の物ならサクサクと動作しますが、どちらか一方しか有効に出来ないので検知力は落ちます。

パナソニックは国産ですが、それ以外はもう既に売却されていて中国メーカーだったりします。
販売、サポートだけNEC/富士通/東芝とかがやっている感じ。富士通と東芝は今年からなので最後の国内モデルかな。
シャープは本社が買収されていますし、東芝はテレビとブルーレイも外注ですね。

クラシックスタイルですが、今は逆に遅くなるのでクラシックではない方がベターです。
クラシックスタイルは描画にCPUを使うのですが、現在のいわゆるグラフィカルなスタイルはCPUではなく、GPUという専用チップを利用するのでパソコン全体の動作に影響しづらいです。

Office付きで速度も速く手頃な値段なのだとNECのこの辺りですね。
http://kakaku.com/item/K0001013287/

長く使うなら値段は一般的ですが、富士通のこちらが使い易いです。
特に文章メインならキーボードの打ちやすさや画面の見やすさが全然違うので
大事に使うなら迷わずオススメですね。
高品質製品のためメーカー保障もデフォルトで3年と長いです。
http://kakaku.com/item/K0001006860/

参考になれば
この回答への補足あり
    • good
    • 0

13インチのノートパソコンを業務用に使っています。

Windows10、CPUはCeloron、メモリ4GB、HDDは500GBで、Office付きで5万円台のものです。(Officeを除けば3万円台でありますよね)
通常使用時に遅い等の不具合は感じませんが、Windows Update時やExcelを同時に開く操作をした時だけは遅く感じます。
近い将来(保証が切れた後)にHDDを240GB程度のSSDに換装して早くしたいと考えています。
新規購入なら、出来ればSSDモデルが良いでしょうね。
大学生の娘には、13インチノートパソコン、Windows10、CPUはCore i3、メモリ4GB、SSDは240GBで、Office付きで7万円台のものにしました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ノートンも入っていますがXpの頃に使っていた市販デスクトップ機よりは早いです。


今日の製品ですからUSB3.1Type-Cポート付きですので、
バッテリーバンク(外付けバッテリー)も使えますので電源が無い所でも長時間使えるのが便利です。
「今のパソコン」の回答画像6
この回答への補足あり
    • good
    • 0

Vistaの頃が一番重かった。

その後、徐々に快適に利用出来るようになっている。
Windows10も1511までは、32bitも必要スペックは変わりませんでしたから。 1607になり2GB以上のメモリとかになり必要スペックがあがりました。

Windows 2000とWindows 10とを比較したら、言うまでもなく、Windows10の方が重いでしょうね・・・
でも、最近のスペックならWindows10も十分に軽いと言えますから。

安価なPCでもWindows10上でのMS Officeなりは十分に使えるスペックはありますから。

>あのセレロンですら今マルチコアでしょう。ペンティアムとかアスロンとか居なくなりましたね。

デスクトップでは、Pentiumブランドはいまだに健在ですよ。
Core i 7世代以降のPemtiumは、Core i3と同じで、2コア4スレッドになっていますから。
AMDは、Athlonブランドはなくなりましたけどね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「どれだけの記憶域」を求められておられるのか



この1点に尽きます

CPうのパワーは 普段の処理程度では 1%も使っていません

体感速度を上げたいのであれば
記憶域をある程度犠牲にして M2接続のSSD搭載パソコンにしてあげたら
普段の使用で重く感じることはまずはありません
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!