
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も入学する前は夜間の学科に対して偏見という訳ではないけど、
自分が入ったら雰囲気になじめるかどうかすごく心配していました。
でも、入ってみたら本当に普通なんですよ。
昼間と違うことといったら、外が暗いくらいです(笑)
就業している方が多いからといって、浮いたりすることはないと思いますし、
高校を普通に卒業して、すぐ入る人がほとんどだとは思います。
社会人B入試がわからなかったので自分で検索してみましたが、
これで受ける場合は就業の意志がないといけないんですよね?
そうなると、アルバイトでは認めてもらえるのでしょうか?と思いました。
一般で入れば、そういった規約はないと思うんですが。
夜間の人も普通にアルバイトできます。
むしろ、大学の周りのお店は夜間の人限定で募集をかけることがあるほどです。
愛知県立大学のカリキュラムを知っている訳ではないので、何時から授業が始まるとか
そういう詳しいことは把握できていませんが、
就労していても卒業できるように組まれていると思うので、
アルバイトしながらでも問題ないと思いますよ。
とりあえず、うちの大学はそうなっています。
その代わり、土曜に授業が入ることが学年によっては出てきますけどね。
ありがとうございましたっ!!夜間のことがすごい良くわかりました!社会人Bの就業は自分もどうなのかわからないので県大に聞いてみようと思います。なんかやる気わいてきました!!本当にありがとうございました☆★
No.1
- 回答日時:
現在、愛知県の夜間の学部に通っている4年生です。
私は特に仕事がある訳でもありませんし、
金銭的な問題がある訳でもありませんが、
夜の方が自分自身落ち着ける時間なので選びました。
授業は、昼間の学部と比べて真面目な方が多いです。
特に私の大学は専門的なことを学ぶので、就業している方が多めです。
年齢も普通に高校を卒業して入った人から孫がいる方まで様々。
しかし夜間の人のためのサークルもありますし、昼間と変わりはありません。
友達が愛知県立大学の外国語学部に通っていますので(昼間主ですが)
分からないことがあれば聞いてもいいですよ^^
夜間のことで分からないことがあれば私も答えられる範囲で答えます♪
最近、ひとつ聞いたのは、外国語学部の人は卒論を英語
(とは限らないかもしれませんが、友達は英米なので)
で書かなくてはいけないけど、夜間主の人は日本語でもいいということです。
少しずつ、ハンディがあるみたいですね。
また、質問があれば、ここに立ち寄るので聞いてください!
この回答への補足
回答ありがとうございました!!実際に夜間に通っている方の意見が聞けてすっっごく嬉しいですっ!*^^*
お言葉に甘えて早速お聞きしたいのですが、夜間はやっぱり就業している方が多いじゃないですか、そういう方たちと一緒に授業を受けてついて行けるのか、一人浮いたりしないのかとか不安なのですがその辺はどうなのでしょうか??
もう1つ、アルバイトは夜間行っててもできますか?
愛知県立大は忙しいと聞いたのですが。。
わからないことだらけなので、これからも色々お聞きするかもしれませんが、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
論述式の回答の書き方のご指南...
-
おすすめの勉強方法は何ですか...
-
大学講義で教授が事前に次は休...
-
寝坊によって大学の授業に行け...
-
講義中の帽子着用について
-
【男子大学生の方】 17歳高3女...
-
大学入学してすぐの頃はある程...
-
大学1年です。友達が欲しいです...
-
大学の講義は録音すべきか?
-
感想文の書き方
-
大学のとある講義で気になる子...
-
大学の講義で座席が硬い場合ど...
-
大学授業の平常点の減点
-
大学で所謂「モグリ」をなさっ...
-
気軽に回答ください! 閲覧した...
-
大学のグループワークが苦痛で...
-
「自主休講」って言葉、今の大...
-
生徒に間違った内容を教えてし...
-
授業中に当てられるのが怖いで...
-
大学教授に対する学生の態度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
論述式の回答の書き方のご指南...
-
大学のグループワークが苦痛で...
-
講義中の帽子着用について
-
生徒に間違った内容を教えてし...
-
大学講義で教授が事前に次は休...
-
大学で所謂「モグリ」をなさっ...
-
大学授業の平常点の減点
-
単元計画の本時について
-
授業中に当てられるのが怖いで...
-
大学のとある講義で気になる子...
-
大学での朝ごはんについて
-
「みんなのキャンパス」という...
-
教授に質問に行くことについて
-
Fランに通っている文系大学1年...
-
助けてください!延々と話し続...
-
大学に不満を言ってもよいか。
-
大阪外国語大学について
-
すごいムカつく
-
大学の講義で座席が硬い場合ど...
-
大学の授業を理解するには・・...
おすすめ情報