「平成」を感じるもの

Fランに通っている文系大学1年生の者です。

私はいじめが原因で中学と高校の途中まで不登校でした。
でもこれ以上落ちぶれたくなくて、大学進学を決意しました。
金銭的な問題で家から通える範囲の大学しか選択肢がなく、今のFランに通うことになりました。
Fランでも親は学校に行ってくれたことが本当に嬉しかったみたいで合格したことをすごく喜んでくれました。
その事がとても嬉しくて大学生活頑張ろう!と思い授業に取り組んでいるのですが、授業中に騒いでいる人がほとんどでほんとにFランなんだな、こんなとこにいたらまた親に迷惑かけることになるのかなと考えてしまうようになりました。
編入や仮面浪人は金銭的に無理なので、Fラン○○ぐらい頑張れば△△には就職できる!みたいな意見が聞きたいです。

不登校の間も家ではコツコツ勉強を続けていたので、高校に復帰した後の定期試験では英語以外すべて80点以上をとる事ができ、何教科かは100点をとる事ができました。
でも英語だけどうしても苦手で20点以上を取れた事がなかったです。
私が入学した高校の偏差値は50くらいです。
上記を参考に意見をください。
「Fランの時点で親不孝者」などマイナスな意見は結構です。

長々と言い訳のような文章を失礼しました。
どなたか回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

やけに「Fラン」を連呼しますね


そもそも大学は専門領域を自分で勉強するところだからランクなどと言うものは存在しない、もしくは関係無いでしょう
自分の専門性をしっかり勉強して身につければ将来役に立つ(就職できる)し、4年間大学生活を遊んで暮らせば何も身につかずに就職など到底できないでしょうね
周りが騒いでいようがいようが、ネットで「Fラン」て書かれていようが、そんな事、なんでいちいち気にしてるの?意味がわかりません
とにかく、ネットの評判や、将来の就職など今から気にしてても仕方ないから、せっかく大学に入れたんだから、自分の能力をフル活用して専門領域の勉強をひたすら没頭すべきだし、それをやらなかったら授業料の無駄です
    • good
    • 2

なぜあんな回答が来たか分かっておられないようですね。

他にも書いていた方がおられますが「意見が聞きたい」では何を言えばいいのか(何を聞きたがっているのか)具体的な事がさっぱり分かりません。今回の引用にもあった「Fランでも△△には就職できる」云々は意見とは言いませんし。

「自分は◯◯です」と言った事は長々と書いておられますが、結局何が聞きたいのかさっぱり分かりません(or伝わって来ません)。やたらとFランを連呼されている割には「Fランですが就職をどうしたらいいか意見を下さい」と聞いているわけでもないようですし、申し訳ありませんが率直に言って「アンタ何しに来たんだ?(何が聞きたいんだ?)」と言うのが質問文を読んだ正直な気持ちです。

Fランだろうが三流だろうが大学生である事に変わりはありません。大学生ならテストやレポート等で筋道立てた論理を求められるはずです。なので、と言うだけではありませんが、少なくとも聞きたい事が第三者に伝わる書き方をしていただけるようお願いします
    • good
    • 0

そもそも何を言えばいいのか一言も書いてないんですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「Fランでも○○くらい頑張れば△△には就職できる」みたいな意見が聞きたいと文章の中間あたりに書いてあるのですが。文読みました?

お礼日時:2024/04/09 17:49

>上記を参考に意見をください


何の意見を言えばいいのでしょうかねえ。

就職するには まぁ大学のランクで餞別されるのは仕方のないこと。
Fランクでも成績がよければ いい会社に行けるかもね。

私は工業系大学だけど、めちゃ勉強して、いい成績だったので、まぁまぁいい会社に入りましたよ。
    • good
    • 0

こんにちは。

騒いでいる人なんて放っておいて、大学で主席を目指してはどうでしょうか。十分狙える学力だと思いますよ。
Fランとはいえ主席であれば就職でもかなりのアピールになります。地元での就職ならかなり有利ですよ。
    • good
    • 1

英語以外80点あれば人生勝ち組ですよ。



そして、
世界の中では大学のランクなんてありませんよ。
東京大学だろうが京都大学だろうが、
東京●●大学とか京都●●大学と同じ様な扱いです。

さすがに
ケンブリッジ大学やイエール大学など
世界の評価もある大学なら差別化がありますけど。

日本の大学の名前なんて、世界では気にもしていないので
問題にすらしなくていいですよ。

だからFランで十分なんです。
それでも大学出ているというのは大切なことなのできちんと卒業してくださいね。

これからの世の中、学力があるからといって不自由なく暮らしていけるとは限らなくなりました。

今は何のために大学行ってるのかな??
大学で何を研究してるのかな??

大学って、学ぶところでもあるけど、
研究・開発したりすることも必要だよね?
孝行の延長で、教えてもらうことだけだと行く意味ないような気もする。

せっかくまだまだ残ってる大学生活があるんだから、
まずは、遊んで遊びまくって、バイトもしまくって、
単位だけは落とさないよう(※ここ大事)にして、楽しむことが大切かもよ。

もし、どこかに就職するようになっても、試験や面接があるよね?
履歴書見て、高学歴だから採用とかないから大丈夫。

どのように自分のやりたいことを見つけているのか、
どれくらい社会に対して貢献できるビジョンを持っているのか、
どれだけ芯が真っすぐなのか・・・
採用側はそんな人材を探しているんですよ。

・名門学校をストレートで卒業した人。
→確かに学力は優秀かもしれないけど、その会社で学問使うことほぼないから。
→今まで学生という身分しか知らずにいて、社会に出て初めて挫折を味わうことで立ち直れなくなる人材もいる。
→今まで挫折を味わったことが無く、底辺の作業をさせられたり、縦社会になじめない人もいる。
なんてことも頻繁にあるんです。

なのでいろんな人生経験積んでる人材を企業は採用したいのです。

だから
・オールでカラオケ行ってほしい
・吐くまで飲みに行ってほしい
・徹夜明けでバイトに行ってほしい
・深夜バスで旅行に行ってほしい
・無茶もしてほしい
・「魚屋」「農業」「警備」「コールセンター」とか一般的じゃないバイトをしてほしい。

面接のときに「大学時代は何を学びましたか?」と質問されたらなんと答えます??
★一般:「高校生までとは違い、専門的なことを教授から学び知見を広げることができました。学生ライフもサークルを通して今まで知らなかった経験をすることができました・・・」など、誰でも答えるような回答をするもんです。

★必要な人材:「ウチは裕福ではなかったので講義以外はバイトをしていました。基本的には魚屋にいましたが、大将と一緒に市場に出向き仲卸の方とも顔なじみなって今でも仲良しです。初日から刺身を造らされ商品として販売していたので、今年面接を受けてる学生の中では1番上手に作れる自信がありますし。マグロくらいまでの魚であればさばけます。大学・バイト・遊びなどこの数年間、今しかできないと思うことのほとんどをやってきました。学校では教えてもらえなかったことがこんなに大切なことだったとわかったことが、一番の学びでした。」
→こんな一般的じゃない人材を求めてるんです。

どんぐりの背比べみたいな人材を「どのようにふるい落としていくか」
1つだけ抜きん出た楽しみな人材を「どう差別化して採用するか」
というのを人事は見ているものです。

なので、いろんな経験をしてみてください。
それから就職先を探してくださいね。
数年後、自信に満ちたあなたを期待していますよ。
    • good
    • 1

大学にランクをつけるところは学生の世界くらいで社会に出たらそんなランクは全く意味がないことを知ったほうが良いです。

自分たちで勝手に作ってるだけですので。
どの大学に出ていようが関係なく、問題は、その人がどんなスキルを持っているか、人間性か、志、熱があるのか、など、その人個人が勝負の世界です。学歴なんてものはさほど重要ではありません。大事なのは、どの大学にしても専門にしても、そこで何をやってきてどんな自分になれたか。そこだと思います。
実際、コツコツ勉強した成果、それ自体は誇るべき努力の証かと思います。さらに大学時代になんの為に、何を目指して、何をしてどんな成果を出してきたか、どんな思考になって、将来どう考えているのか、そこがはっきりしている人はどこへ行ってもやっていけると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A