
バイク歴三年目の女子です。
普通自動二輪を取得して、一年後に大型自動二輪を取得しました。
普通自動二輪は、vt250に乗ってましたが大型自動二輪取得を機にducatim900ieの中古車を購入しました。
素人的な考えで、vt250に見た目が似てるし2気筒だし同じでしょうみたいな考えでした。
とにかく低速が乗りにくいんです。
私が下手なのは当然なんですが、低速でギアをあげるとガチャガチャ走るといいますか?
渋滞街乗りが辛いです(><)
ネットなどで情報を集めてクラッチプレッシャープーレトとクラッチスプリングを交換しました。
少しクラッチが軽くなりましたがイマイチです。
ducati乗りの方など、どんな乗り方をすればいいのかアドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
空冷900とか1000CCのに乗ってたことありますが古い空冷のducatiはめちゃくちゃ街乗りが乗りにくい車種だと思います 街乗り
では2速か上げても3速までで走るほうがいいと思います ducatiでも最近の車種だと低速の粘りもあるし湿式クラッチを使っていて特にストレスなく乗れるので2気筒のバイクが嫌いになるまえにもう少し新しいのに変えるのもいいと思いますNo.1
- 回答日時:
プレッシャーなど交換してるならチェーンなどのメンテはされてると仮定してギアを上げないで下さい、渋滞などのトロトロなら1速固定で走るしか無いですねトルクはありますがVTの様にスムーズに低回転で回るエンジンでは無いので安定する回転まで回ったらギアを上げる速度に合ったギアチェンジを(^^)/
後はメカ的なエンジンは省いてスプロケットをローギア寄りに変更すると日本では乗りやすいかと思いますよ多少の燃費の悪化と最高速は落ちますがね(^_^.)どの型のモンスターか解りませんが出来たらお近くのドカ取り扱い店で相談されるとメカマンなりの回答を持ってると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギアチェンジ時の異音
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
カーエアコンのオイル補充は効...
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ジムニー JB23 4型 何のヒュー...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
オイル上抜き4mmのパイプが販売...
-
オイルキャップを外すと白煙が…
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
ライターオイルは、ベンジンの...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
エンジンを切る度にトリップメ...
-
車のアースの太さのことを教え...
-
エンジンオイル【0W-20】と【5W...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報