dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地球温暖化が仮にほんとだとしても、それを回避できるなどと言ってる都市伝説は机上の空論ですよね!

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    ちなみに縄文人は今より4m〜5mは海面が高い暑い時代が最盛期で、現在ぐらいに寒冷化する縄文後期に入ると海水面は低下し、貝塚も消え、主に取れる堅果類がクリからトチノキ、ソバへと変化し食料生産が低下し人口の減少に転じ停滞期に入ります。

    今より暖かいほうがハッピーですよね!


    最終氷期後の100mの海面変動も、1万3000年前のヤンガードリアス期なんか、10年のあいだに気温が約7.7℃以上下降して海面も急変動した時代でも人類は生きてきました。

      補足日時:2018/08/02 20:36

A 回答 (10件)

>ハッピー


おっしゃりたいことは分かりますが、別にハッピーではないですね。十年後も相変わらず猛暑だと首都をやたらに暑い郡山や福島ではなく仙台か盛岡へ移さねばなりません。西日本は海に囲まれているので砂漠化までは行かないが緯度に相応した亜熱帯に突入し、マレーシア状態になります。
東北には大きな平地がないので不便極まりありません。東京・横浜港の機能を青森港か仙台港で果たすのは大変。
    • good
    • 0

あのさぁ 言葉の使い方がめちゃめちゃ だね



>都市伝説は机上の空論
都市伝説そのものが「本当みたいだけど実はウソ」という意味。 机上の空論も「計算上はそうなるかもしれないが実際にはそうはならない」という意味。 ”ウソ”に”そうはならない”で否定しちゃだめでしょ。
そういう聞きかじりの知恵を振り回す奴が一番困るんだよな。
    • good
    • 0

何も考え無い奴よりはマシ


例え蟷螂の斧でもな
    • good
    • 0

しかし暑いですね、これでも氷河期に進んでいると言ってる人もいますから何とも。


この暑さは尋常じゃありません、私は温暖化防止だなんてわがまま言っている国が信じられません。
お前らが一番金を使って解決したら良いってね、日本がどれだけ出しているか皆さんは知っているのでしょうか。
    • good
    • 0

温暖化の原因については争いがあります。



天文学的単位による自然現象が原因なら
人間にはどうしようもありません。

そうでなく、工業化などが
原因なら、解決可能です。
    • good
    • 0

No2です



質問主さんが捕捉しておられる時代の 地球上の生存可能人口は どれくらいだったのかについてのきちんとした説明がないのであれば
この質問は
「無意味」
ですよ…
    • good
    • 0

温室効果ガスと言われて居る二酸化炭素の排出量を抑えて云々と言って居るのなら机上の空論です。


二酸化炭素より温室効果の高いのが水蒸気。
それに地球温暖化って温室効果だけが原因ではないでしょう。
地球の長い歴史から見れば温暖化になろうが寒冷化になろうがほぼ一定のスパンで動いている事であり、その中で人間の歴史は
ほんの一瞬でしかないので何も判っていないと言うのが適当。
しかし暑くてエアコン止められない。(笑)
    • good
    • 1

今のままなら不回避でしょうね、もう地上には住めなくなる時が来るのかもしれませんね。

    • good
    • 0

ただ1つだけ「確かなこと」は



今の地球は 地球シュミレーターと言う 日本が作ったスパコンが予想した
「地球温暖化によって起きる未来」
をそのまま辿っていると言うことです

このまま温暖化が進行したら
1:
今はまだ温帯地域である地域(日本も当然含みます)に 多くの熱帯病が定着すること
2:
温帯地域の干ばつ化により 地球の食糧生産可能量が 今の2割くらいまで落ち込むこと
3:
南極多陸の氷であったり ヒマラヤなどの氷河の氷が溶けだして 大水害が頻発すること
までは もうわかっています

あとは
「鰯の頭も信心から」
と言う「言葉」を
今の状況において どう解釈すべきかの問題ですね
    • good
    • 0

今日の気温考えたらわかるでしょ。

(-_-;)

うんざりです。

よくトランプはパリ協定から抜けようなんて思ったもんだ・・・。
アメリカファースト、バカだろ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!