
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3さんが正解です。
(#1さんも間違いではないですが)「分」は
歩合の単位としては、「割」の下で"1/100"の意味
になりますが、それとは別に
"1/10" の意味もあるためです。
これは尺貫法が元になってます。
「分」を1/10の意味で使っている言葉としては
質問の「九分九厘」、#3さんが例に挙げられた「五分五分」のほか、「腹八分目」とかがありますね。
“条件を満たして、不足がないさま”を「十分(じゅうぶん)」というのも、
十分=(1/10)×10=1
ということから来ています。(そういう意味で#1さんも正解な訳です)
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%D6 …
ご回答をありがとうございました。
あ、そういえば五分五分とか腹八分目と言いますよね。
そーかあ、つまり、私が疑問を抱いたことはスタートからしてズレていることなんですね。
納得しました。
でも、どうして同じ言葉を当てはめたんでしょうねぇ。
日本語を習得しようとする外国人だけでなく、
後世の人間(もしかして私だけ?)が混乱してしまうのに…。
No.5
- 回答日時:
#1です。
#4さんのフォロー通りです(^^;
「九分九厘」で使われているのは、
数の単位で『小数の数詞』です。
分 = 10の-1乗
厘 = 10の-2乗
毛 = 10の-3乗
つまり九分九厘は99%という意味になります。
参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=1744330 …
No.3
- 回答日時:
自分の考えですが…
確立が半々のことを五分五分というように本来「分」も小数点第一位を表し、
2割3分4厘だと2割 + 「1割」の3分4厘 = 2.34割 = 0.234
になるのだと思っています。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 第1志望校をどうしたら諦められますか。 7 2023/07/09 11:58
- その他(教育・科学・学問) 小学生から不登校です。一番勉強するべき教科を教えてください 4 2022/12/16 23:05
- 囲碁・将棋 日本議員はいつもモメてますが、日本棋院もモメる事があるんですね? 2 2022/10/15 09:02
- 会社・職場 職場で今日、いろいろ言われました。 私は子どもが小さいため、パートで週に3日、九時半~出勤しています 11 2023/05/01 15:24
- その他(悩み相談・人生相談) やめたバイト先で頭が腐ってると言われたことが忘れられません。。。 私も悪いのですが、2日目?くらいで 9 2022/05/14 21:38
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 地域限定、商品・食品etcってなんで 他地域で大々的に展開しないんですかね? 3 2023/01/13 01:52
- 囲碁・将棋 NHK杯2回戦相居飛車相腰掛銀の力戦より 1 2023/01/05 08:11
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
- 法学 第九条について 7 2022/07/11 15:43
- その他(職業・資格) 何かの勉強してきた方質問です 7 2023/04/27 13:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタジオジブリ制作の耳をすま...
-
「とてもじゃないけど」って?
-
介護の仕事をしていると記録を...
-
「返事を返す」に「違和感を感...
-
稀に見ない とは?
-
「まずはじめに」は誤った使い...
-
『持っていない』と『持ってな...
-
これらの日本語の使い方に違和...
-
若い子が使う「全然」って
-
とてもじゃない、はどういう意...
-
「っつってんだろ」という言葉...
-
「私にはもったいない」ってど...
-
ようござんすとは
-
「というか」の意味がわからな...
-
フランス語のamiとcopainについ...
-
「何でもない」と「何もない」...
-
「~わけではない」 教えてく...
-
あしたあさって
-
結構です、いいです、大丈夫です
-
言えたことじゃない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まずはじめに」は誤った使い...
-
「とてもじゃないけど」って?
-
「渡してあります」という意味で
-
「返事を返す」に「違和感を感...
-
介護の仕事をしていると記録を...
-
おふたかた
-
意味がわかりません。という言...
-
稀に見ない とは?
-
「のべ」(延べ)反意語は?
-
言葉の意味
-
「私にはもったいない」ってど...
-
「っつってんだろ」という言葉...
-
『持っていない』と『持ってな...
-
「もし分かりづらければ」、「...
-
ようござんすとは
-
とてもじゃない、はどういう意...
-
「というか」の意味がわからな...
-
言えたことじゃない
-
フランス語のamiとcopainについ...
-
「○○なくない?」について
おすすめ情報