dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アフターピルの服用後についてです。
私はまだ学生で、歯の関係で、レボフロキサシンという、歯の抗菌剤を頂きました。

アフターピルを服用してから、5日経っています。

この抗菌剤を服用しても大丈夫でしょうか。
先生の前に親がいたので大丈夫か聞けませんでした。

どうか、ご回答よろしくお願いします

A 回答 (5件)

後学生とありますが、高校ですか、大学ですか、余り早い時期からの低用量ピルの服用はおすすめ出来ません!確かに避妊は中出ししても100%妊娠しません。

生理痛も軽減でき、生理不順も無くなります。子宮ガンなどの予防にもなる見たいですが、良い事ばかりでは無く最初の1週間くらいは吐き気がするや頭痛などの副作用や血栓症や子宮頸癌など起こりやすいと言われてますので定期定期な検診が必要になる事を覚えて置いて下さい。
    • good
    • 0

消退出血は生理ではありませんから、次の生理来たら病院行きましょう。

    • good
    • 0

多分それが消退出血だと思います。

後生理は今回予定日より遅れるでしょう。アフターピルによる為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低用量ピルは、いつから飲めば大丈夫でしょうか。
生理が来てから、病院に来てくださいと言われました。

お礼日時:2018/08/09 21:06

アフターピル服用は排卵日前でしたか?排卵日後ですか?排卵日前ならそろそろ消退出血と言うのがあり出血あれば避妊成功してるので何の薬のんでも問題ありませんが、排卵日後だと次の生理まで出血ないのでなんとも言えませんので、もう1回歯医者さんに電話で聞いてみたらどうですか?後学生ならアフターピル飲むような行為はしない事。

するならしっかり避妊する。生外出しは避妊ではありませんから、アフターピルも万能ではないです。排卵日前なら消退出血無いと失敗です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

排卵日前に服用しました。
コンドーム膣に少し着いてしまったので、念の為の服用でした。
今日、少量の出血がありました。消退出血なのか、不正出血なのか分かりませんか一応血は出ました。
これなら大丈夫なのでしょうか?何度もすみません。
これからは、低用量ピルを飲みます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/09 20:36

仮に飲み合わせ禁忌同士の薬剤であっても、5日も服用のタイミングが異なれば問題ないと考えます。


回答が信用できないなら、ドラッグストアの薬剤師さんに聞きに行ってはいかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!