dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

先日以下のような質問をしたものです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5139211.html

新たに質問させて頂きたいことがあります。

17日に茶色い少量の出血が出始め、22日に完全に止まりました。

体温は22日で36.53と下がり、本日は36.41と下がったのですが、生理が来る気配がありません。

質問回答では、この出血が生理なのでは?とおっしゃってたので、そう考えると納得なのですが、なんせこんな事は生理になって10年以上経つ中で初めてなので???です。

どんだけ精神的に病んでいても生理だけはちゃんと来ていたので、疑問です…。

低温期になっても生理が来ないというのはあるのでしょうか?
21日の段階で早期妊娠検査薬で陰性なので妊娠はないと思うのですが…。

あらゆる可能性をお聞き出来ればと思いますので、宜しくお願いします!!><

A 回答 (1件)

こんにちは。



>あらゆる可能性をお聞き出来れば

あらゆる...?妊娠していなくて生理が来ない理由はたった一つですよ。「排卵していない」
出血は排卵遅延・無排卵による不正出血でしょう。
だから、、基礎体温は絶対ではないのでね。体温上昇する要素なんぞ排卵以外にも色々ありますから。基礎体温がどうかよりも、妊娠していないのに生理が来ないことが排卵していない絶対的な証拠です。

>どんだけ精神的に病んでいても生理だけはちゃんと来ていたので、疑問です…。

あんまり関係ないですね。なーーんにも心当たりないのに排卵が乱れることなど珍しいことではありません。私なんか初潮から35年近く経ちますが、24歳の1周期と34歳の1周期のたった二度だけ1週間遅れたことがありました。精神的にも安定していましたし、何にも心当たりなくです。で、次の周期からはまた10年以上も超規則正しく28日周期です。

あーだこーだ言っていても生理は来ませんから、婦人科受診してリセットしてもらうのが最善ですよ(そうすると次の排卵に向けての身体の準備がスムーズです)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ameyo様

早速の回答有難うございます!!

女性の体は不思議ですね。
そういう事はよくあるのだと改めて感じました。

確かにこの場で言ったところで来ないものは来ないですよね。

早く婦人科を受診しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!