dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排卵日付近に性行為をして(ゴムあり中出し)
その18日後に生理のような出血がありました。
量、色はいつも通りで、7日間続き、2日目、3日目には
血の塊もでました。
しかし、その一週間後、不正出血がありました。
極少量で、おりもの(伸びる)に鮮血がついてました。
この出血は妊娠とは何か関係があるのでしょうか?
また、生理のような出血が止まって三日後(不正出血の前ですが最終性行為から25日経過)
に、妊娠検査薬を使ったところ陰性でした
この陰性は確実と言えるでしょうか?
ちなみに生理は毎月11日ごろで安定していて、今回も11日に始まりました

5月25日 性行為(ルナルナでは排卵日とでる)
6月11日 生理の様な出血(出血の前に検査薬で試したところ陰性)
6月17日生理の様な出血が止まる
6月20日妊娠検査薬陰性
6月24日不正出血
質問ばかりですいません。まだ妊娠は希望していないため不安です。
今後は妊娠を希望するまではこの様な行為はやめようと彼と話し合いました。

A 回答 (2件)

生理と思える量の出血があったのなら、生理で間違いないです。


なので、妊娠はありません。

生理が1週間続いたのですね。
生理が終わって1週間後は、周期が30日くらいの人なら、排卵期に当たります。
伸びるオリモノは、排卵前特有のもので、たまに少量出血する人もいます。
私も、毎回ではないですが、排卵期に出血します。
慌ててナプキンを当てても、オリモノシートで間にあう程度の量で、
次の日には止まっていることも多々あります。
不正出血には違いないのですが、排卵期に限ったことで、少量で止まるのなら心配いりません。
妊娠されていれば、排卵は止まるはずです。
この伸びるオリモノと不正出血を排卵期のものと考えるのなら、この時点では妊娠されていな証拠です。

不正出血を排卵期のものと仮定すると、生理予定日はその2週間後です。
不正出血の日の2週間後は7月8日です。
不正出血のあった日に排卵したとは限らないので、あと3日程度遅れる可能性はあります。
だいたいその辺とお考えください。

絶対にとは言えませんが、妊娠はされていないです。
不正出血に驚かれただけで、生理も排卵も順調だと思います。
不正出血の原因は、妊娠だけではありません。
膣が傷ついた程度のものから、子宮がんまで様々なので、
すぐに妊娠に結び付けて考えない方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
排卵日付近に出血することがあるんですね!
とりあえず妊娠の可能性は低そうなので安心しました

お礼日時:2014/06/26 17:23

6月20日の妊娠検査薬で陰性が出たのであれば、その3週間前までの性行為での妊娠はあり得ません。



よって、5月30日よりも前である、5月25日の性行為での妊娠はありません。

生理周期あ安定しているとの事ですので、6月11日からの出血は内容からしても通常の生理でしょう。

問題は24日からの不正出血ですね。

単なる不正出血、生殖器系の疾患、性病への感染などが考えられます。

今後も続くようでしたら、一度産科医で診察される事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
出血は極少量が二回ほどで今はもうありませんが
ほかの病気等が気になるので一度診察してみようと思います。

お礼日時:2014/06/26 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!