電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人が療育手帳を取得しました。
発達障害と知的障害と診断されたそうです。

学生の時からの付き合いなのでなる普通に
接していました。

着替えをちゃんと出来ない
 
何も言わず急に動く

約束を破る(仮病や仕事嘘をつく)

家に泊まりにきて外出したままの衣類で寝る
(着替えようと声をかけても聞かない)

携帯をずっと触りながら話を聞かない!
何を聞いても 別に~ なんでもしか答えない

自分の興味のあることはひつこい位聞いてくる

現実と自分の世界が混同してるのがわからず
本当の話のように会話をする。

好きな異性が出来るとその方を彼氏と言い
(実際にお付き合いはしていません。ストーカーをしたりする。)

一緒に通販で買おうと注文したものお金を払わない

上の文章にしたことがありここ数年の間にトラブルが増えてました。

ご家族の方にもどのように接したらいいかと聞いても今まで通り変わらずにと言われてきたので……

何かある度に話をしてわかりにくいことはないと聞いても答えてくれません。

正直どうしたらよいかわからず毎日あたし自身が
ストレスでおかしくなりそうです。

障がいは酷くなったりするものでしょうか?

発達障がいと知的障がいの違いもわかる方教えて下さると助かります。
文章が下手で読みにくいかもしれませんが……
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

大人の方の知能指数を計る時は、そのままの年齢で計算してしまうと、正しい知能指数は測れないので、(どんな人でもどんどん知能指数は低くなりますから)操作が必要となります。


18歳で固定すれば、15÷18×100=83となります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

Thank you

返信が遅くなりすみません❗

計算の仕方があるの知りませんでした。
勉強になりました。
解答下さりどうも有り難うございました。

お礼日時:2018/08/14 10:54

支援学校教員です。



発達障害と知的障害の併発で、療育手帳を持つ人は、普通に居ます。別に不思議なことでもありません。

また、大人で知的障害の方は、小学6年生程度と言うことはなく、2歳ぐらいの認知力の方から14歳15歳位の方も居ます。それに生活体験は同年齢と同じなので、出来ることもあります。

ですので、あなたの友人がどの位の認知力かは、あなたの友人の家族もわかっていないかと。(普通、手帳所得で検査してはかりますが、数値は教えませんので)

知的障害から来る「出来ないこと」は、書かれている事柄では「着替えが出来ない」「すぐバレる嘘をつく」「現実も自分の世界」などでしょうか。知的障害とは、基本的には「認知力が低い」「理解力も低い」「推測が出来ない」などです。

それに対して、発達障害は「ある分野が極端に苦手」「衝動か押さえられない」「過剰集中」「コミュニケーション能力か低い」「空気を読めない」などがあり人によって苦手なことが違います。中には、知的障害を持たない方も居ます。

あなたの友人の行動としては「何も言わずに」「外着のまま寝る」「携帯に集中」「興味のあること」「好きな人を彼」と言ったところかと。

ただ「嘘をつく」「通販の支払いをしない」などは、友人が育ってきた中で、そうすることでうまく逃れてきたことや、常識として身につけなかったことかと。

「わからないことない」というのは、仕方がないことかと。相手もあなたと同じ年齢なので、同世代から「上から目線」で指摘されるのは、反発します。あなたがそのつもりがなくても、相手はその経験が多いので、それに当てはめて判断します。ですので、逆に「教えて」と話すと、わかっていることを説明してくれることもあります。まぁ説明はとても苦手なので簡単にしか話しませんが。

障害がひどくなると言うよりは、知的障害は「発達がかなりゆっくり」なので、同年の人との差は、どんどん開いていくかと。あと、余りにもストレスがひどいと、抑うつ症状や強迫症状が出たりします。

あなたが、友人の関わることで、しんどくなるのならば、距離をとってもいいとは思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

うーん・・・

返信が遅くなりすみません!
ゆっくり読ませて頂きました。
解答にあったように上から目線で話ませんし……
相手の心を傷つけないように言葉を選んで
話してきました。
教えて?と聞いたことも何度もありました。
ゆっくり時間をかけて話をしてきました。
色々アドバイスを頂き有り難うございました。

お礼日時:2018/08/14 12:08

こんにちは。

ご質問者さまは、お優しいのですね。
そんなお友達と、ずっと一緒に仲良くしてあげて…。

他の方も書かれていましたが、知的障害は「計算ができない」「記憶力が乏しい」「文章や相手の感情を読み取る力がない」「知っている言葉が少なく、思っていることを表現するのがうまくできない」などがあると聞きます。知能指数でいうと、おおむね70以下の方となります。
大人になっても、小学6年生程度の学力しかありません。

発達障害は、これも他の方が書かれていますが、知的障害とかぶる特徴もあるのですが、主に行動の面を指します。
こだわり(こうじゃないと落ち着かない、いや)がある方がいらっしゃいます。興味のある事にはものすごい集中力を発揮します。
相手の言うことの裏を読み取ることが苦手。嫌みなどを感じ取るのが苦手。相手が何を考えているのか読み取ることが苦手。と、聞きます。
逆を言えば、嫌みなどを言う事もなく、とてもピュアで憎めない部分もあるかと思います。

ですので、私は書き込みを見ると、そのような診断結果になるのだろうな、と納得できます。

相手の感情を読み取ることは苦手ですが、言葉通りに受け取ります。
ですので、おそらくなのですが、お友達は、どのように他人と接するべきなのか、常識的なことを、ご両親から教わっていない可能性があると思います。
例えば、「一緒に買おうね」と言ったのに、お金を出さないとか。
お友達のご両親に相談されたときに、「ごめんなさいね」という言葉はあったのでしょうか?
ご両親も発達障害のような面があり、子供がそんなことをしたら、他人に迷惑をかける、と分かっていない可能性もあるように思えました。
子供に色々教えてあげられなかったんだと思います。

私は、もしもご質問者様が、これからもそのお友達と、頻度は減っても、付き合ってもらえるのなら、
「こういう時は、こうするものなんだよ」と教えてあげて欲しいです。

ですが、他人様のご質問者様に、そんなことをする義務はありません。見捨てられても仕方ないと思います。
お友達は、これから社会という荒波の中で、怒られながらも、少しずつ他人との接し方やルールを教わり、少しずつ成長していかれると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

返信が遅くなりすみません!

気持ちをわかってくださる方がいて嬉しかったです‼
ゆっくり考えていきます。
解答有り難うございました。

お礼日時:2018/08/14 11:02

知的障害は、簡単に言うと、読み書き、簡単な計算が出来ない。


大人になっても掛け算が全く出来ないなど……


発達障害は、読み書きや計算は普通に出来るが、行動内容がおかしい。

なので、その診断に矛盾を感じますね。
それ事態が嘘の可能性もあります。

ただの、めんどくさがりかもしれません。親も、同じようなタイプでちゃんと育てることが出来なかったのかもしれません。

そういう人と深く付き合うと、あなた自身も精神的にやられますから、距離をとったほうがいいです。
医者でさえ、休憩をはさみながらじゃないと、病むそうですよ。発達障害者を相手に真剣に会話をしたり、理解しようと頑張るのは危険なんです。

無視にならない程度に付き合うくらいでいいです。
相手がおかしくても、教えてあげようとか、直すように声をかけようとか、しないほうがいいですよ。

そういう能力がないから、出来ないのです。

生活保護狙いかもしれないので、放っておいていいと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

解答有り難うございます。
精神的にしんどくて辛かったので嬉しかったです。

学生時代に良く一緒に勉強をしたり
わからないことは教師に教わり行ったりして
していたんですが……
勉強についていけない、ノートなど文字を書いていても何を書いているかわからないということは多々ありました。

療育手帳を見せてもらったことがあるので嘘ではないと思いますが……
アドバイス通り距離を置くか離れようと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2018/08/11 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!