
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
プッシュアップ(腕立て)の動きをよく見てみるとわかると思いますが、
上半身を上下する際、腕の角度はやや下向きに押し出しています。
プッシュアップにせよ、ダンベルプレスにせよ、主動筋は大胸筋ですが、
この大胸筋の最も出力を発揮できる角度は、真ん前でもなく上方向でもなく、この「やや下向き」の角度なのです。
一方、ダンベルプレスは引力の力が垂直にかかりますので、押し出す際は「ほぼ真ん前」の角度。(ブリッジを組みますから厳密にはほんの少しだけ下向きの角度なのですが)
まぁ、そもそも、主動筋が大胸筋と言うのは同じでも、全く別の種目ですから、比べる事が難しいとは言えますが、敢えて理由をつけるならこんな所です。

No.2
- 回答日時:
ダンベルプレスでは真っすぐ持ち上げないと上がらない、つまり動きの自由度がほとんどない&ほぼ腕の力だけしか使えないじゃないですか。
でも、腕立て伏せは体重移動で負荷ポイントを移動させられる上に、肩や胸などでヘルプできる。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジムで小刻みに腹筋している人...
-
筋トレについての質問です。 少...
-
ダンベルを持ちながらのランニング
-
腕力をつけたい
-
酸素スプレー缶について質問で...
-
外の空気を吸いたくなる時はあ...
-
血中酸素濃度の平常値ってどれ...
-
部屋の酸素濃度を上げたい!
-
携帯用酸素もしくは酸素発生装...
-
酸素系の漂白剤は、目に入ると...
-
「疲れている」とは肉体的にど...
-
酸素ボンベの捨て方
-
在宅医療用酸素ボンベの料金
-
酸素バーとかって医学的には大...
-
初カラーブリーチなしでラベン...
-
ステンレス電極で水を電気分解...
-
では、ビタミンCは熱で壊れな...
-
ピリカレで、歯磨きしても、身...
-
一分間無呼吸での脳へのダメー...
-
透析患者の動脈硬化について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダンベルを持ちながらのランニング
-
筋トレ、立ちコロ『アブローラ...
-
腕立て一回目から腕がプルプル...
-
ロングスカートだと椅子から立...
-
ダンベルと腕立て両方やったほ...
-
中2男子です。 二時に550キロす...
-
頭の後ろで腕を組むと1回も腹筋...
-
腹筋ローラーで立ちコロできた...
-
脂肪を減らしながら、筋肉を増...
-
腹筋(上体起こし)をすると、...
-
ランニングはどこの部位を鍛え...
-
筋トレ頑張っている男子大学生...
-
「筋肥大」筋トレのアドバイス...
-
40代男性。体型維持でされてる...
-
筋トレ後はパンプアップして翌...
-
左右の腹筋のアンバランスを治...
-
筋トレで腕を太くするには?
-
デッドリフトとバックエクステ...
-
今日から筋トレを始めたのです...
-
筋トレについて聞きたいんです...
おすすめ情報