
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
100円ショップ依存症でもいいと思うけど・・・なぁ。
依存症という単語はつけるのは止めた方がいいですよ。
何か病気的じゃないですかねぇ。
毎月1万~2万ぐらいですから、
その出費でストレス解消になっている事は、逆を考えれば大げさに言いますと自殺防止につながっているともとれますしね。
つまり1万以上で自殺を防いる。いい事ですよ。
つまり100円ショップさん!いつもありがとう!お礼に毎月イッパイ買っちゃうね!と店側にしてみれば笑顔がイッパイです。
それでいいじゃないですか(^○^)
でも依存症としては、競輪・競馬・麻雀・ギャンブル依存症...簡単に1億以上はすぐに行ってしまう病的依存症です。
破産宣告も受けられない地獄人生の始まりにもなります(T_T)/~~~
これに比べれば100円ショップ毎月1万円以上はかわいいですよね。
自分でしたら、このまま100円ショップの買い物は続けます。
それと同時に、何か面白い事を...趣味みたいなものをみつけますね。
例えば女性の場合は、料理作りとか、編み物とか、また運動で空手でもいいですし...いろいろあります。
もちろん男性でも同じような事を趣味として持てばいいですけどね。何でもあります。
そのきっかけとしては、例えば通信教育のユ~シャンである講座をみてみればいいと思います。
本屋に色いろな講座説明のカタログがありますので、気が向いたら無料ですので見てみれば新しい発見があると思いますよ。
(資格もの~趣味的なもの~料理・栄養もの~何でもありますよ)
100円ショップが依存症というなら、例えばユーキャンをしていれば、
自然と100円ショップに立ち寄る事がだんだんと少なくなりますよ。1つの策ですね。
自分が思うには、断捨離して綺麗な体(精神)になろうとするイーハトーブさんの心がすでに綺麗ですね。
ですので、その心の憩いの場になる100円ショップで楽しんで欲しいです。
でも何か心に穴が空いている風になっちゃうという事なら、
例えばユーキャンを気軽にやってみる事も心が今より、より豊かになりますよ。おススメしたいです。
自分自身に対して厳しい目も必要ですけど、時には超優しい目で可愛がってやって下さい(^。^)y-.。o○
自殺防止!目から鱗でした。ほんの少しのことが心の余裕にもなるのかもしれません。
そうですね、完全に無くすのも楽しみがなくなるようで辛かったんです。
ギャンブルや飲酒の依存は真面目に人生破滅しますね、ブランドなど。
カード限度額まで使う話などよく聞きます。私の父もパチンコ依存でした。
100円ショップや雑誌の付録が好きでつい貯めていた貯金を崩し、買ってしまうことが多いので少し、罪悪感を感じていました。
今は主婦で求職中なので、夫のお陰で食べるには困らないので
余計、このままではいけない、夫に申し訳ない、部屋もゴミ屋敷とまではいかないけど、
物は多いし、なんとかせねば、と思っていたんです。
習い事はいいですね!仕事や生活にも生かせそう。
手芸も好きでついレジンの型なども100均で買ってしまうことが多かったのですが、
仕舞いこまず、これからは作る方をもっとやってきたいです。
夫にはゴミだと言われますが笑
上手に物と時間を利用して心豊かになりたいです!
お仕事もして好きなものも適度に買いたいし。
だらしない、と自分で思っていたんですが、
お優しい言葉にすごく励まされました。
No.3
- 回答日時:
私も断捨離が苦手ですが、努力していることがあります。
「家計簿をつける」写真付きで記録できるアプリを使って、100均のものも1個ずつつける。自分の買った数に呆れます。無駄な買い物が少し減りました。
「部屋の中の写真を撮って見るようにする」嫌でも片づける気になります。
「袋に詰める」いつかは使う、というものを見えないように大きな半透明ビニール袋に入れて、しばらく出し入れがなければそのまま容赦なく捨てる。
「ものを金にしようと考えない」メルカリで、とか考えてると結局やらない。
どれも完璧を目指さないこと、かな?
ありがとうございます。なんだか肩の力がぬけました。そういうアプリもあるんですね。
買っても使わないものが多く、もったいない、と取っておいたんですが、
意識して分けてみます。
No.2
- 回答日時:
私も100円ショップ大好きです。
とりあえず欲しいものをどんどん入れて、本当に必要かな?と思ったら戻していくパターンが多いです。家に帰ったら、決まったダンボールに入れてます。また買いすぎてしまったと後悔もしますが、それだけでも整理整頓になります。図書館でいろんなタイプの片付け本を読みましょう。それで気に入った人のを試せばいい。私は「古堅式!片付け」とか「わたしのウチにはなんにもない」(ゆるりまい)が好きです。
私も片付け下手、依存症気味ですが、ネットより本の方がじっくりみれるのでお勧め。貸出期間の二週間て、セコセコ片付けてます。
ありがとうございます。最近の100円ショップって本当楽しいんですよね。
でも使うより集めることが目的になってしまい、マスキングテープのコレクションなどが山のようにあります笑
使いきれない量になり、、
その方法いいですね!一度冷静になれる。
図書館にもそのような本があるんですね。今度見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
素を出すとは? 素を出すとは具...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
なかなか鬱が治らない人はどう...
-
身長150cmで体重30kgは危険です...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
躁鬱病の彼女に振られました。...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
姉(30・無職)がテクノロジー...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
死にたい感情
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
毎日つまらないです。妻と子供...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病が回復したときに後悔
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
おすすめ情報
欲しいものは自分の独身時代の貯金から下ろして使ってしまっていますが、
もう少し、買う量を減らし、部屋を綺麗にして再就職したいです。