電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日の第三試合、延長12回裏、1アウト満塁の場面、2者連続三振。バッターは、押し出しを狙って手を出さなかったのか、打ってアウトになりチャンスを潰してしまうのを避けたか、全く手がでなかった??? いずれにしろもっと積極的に行ってほしかったと思うんですが。

A 回答 (5件)

これは、ある意味仕方がないと思います。



1死満塁で代打が送られましたが、打者としては外野フライでも良いので
高めのボールを待っています。
逆に、内野ゴロゲッツーが最悪です。

初球は低めの明らかなボール,2球目をファール,3球目は際どくボール
そして4球目も低めの明らかなボールで、カウント1-3。
打者としては、絶対にボールを振らない気持ちが強くなったはずです。

5球目は、低めいっぱいのストライクですので、手が出ません。
そして最後のボールはインコースいっぱいですので、これも手がです
ボールと判断した気がします。(外のボールならカットしたかもしれません。)

次の打者は、ヒットしかないので積極的になりますが、初球の
ストライクを見逃してしまいました。(1死なら外野フライを打てるので手を出したかも)
2球目,3球目は、低めの明らかなボール、4球目は低めの際どいボールで
これでカウント1-3。
5球目は、ボールを誘発する態度で打つ気はなくストライク。
そして、6球目も低めのストライクで三振でしたね。

このボールは、カットできたと思いますが、打者の頭の中に
ファボールが有れば、反応できません。

ここからは結果論ですが、殆どのボールがワンパウンドするような
低めでしたので、打者の意識に低めが有れば、もう少し積極的に
打っていたかもしれないです。

逆に言うと、カウント1-3から2者連続見逃しの三振に討ち取った
ピッチャーが凄いとも言えます。

ワンバウンドするボールも有ったので、打者としては絞りきれなかったかも
しれませんが、カウントの割りにピッチャーが冷静だった感じもしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な説明ありがとうございました。場面によって選手たちも考えてプレーしていることがよくわかりました。残りの高校野球も楽しみたいけど思います。

お礼日時:2018/08/13 23:08

ある意味、それが高校野球かと。



何をするかをハッキリ決めてバッターボックスに入っていても、緊張感から身体が動かないことはあるのです。

頭で判断して指令を出して身体が動く、ではダメなのです。
無意識に体が反応するようでなくては。

精神的に潰されている状態ですね。

決勝に進むような学校はまずそういうことはありません。
日頃の厳しい練習で、緊張感に打ち勝つ精神力が養われていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
選手の心理状態とかを考えて見てたら、スポーツ観戦がもっと面白くなりますね。

お礼日時:2018/08/13 17:29

すべて想定通りに行くのがスポーツなのだろうか。


予定調和のスポーツというのは楽しいのだろうか。
    • good
    • 0

膝下低めの球だったからボールに見えたんでは?

    • good
    • 0

あーわかります!


私も主人もここは振らなー!って叫んでました。
が、これは当事者でないとわからない何かあるのか無いのか?
素人の私にはわかりません。
ただ三振しても良いから振らないと、後で後悔するんじゃ無いかなぁ?
とは思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。選手の心理状態とかを考えて見てたら、スポーツ観戦が今以上に面白くなりますね。

お礼日時:2018/08/13 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!