アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フロアポンプを物色してましたら、やはり1万円くら
い出さないとポンプ本体やポンプヘッドから空気が漏れる
、空気圧メーターがいい加減で壊れるなど、安物はだめだ
なーという印象でした。

また、携帯ポンプのGIYO GM821は結構すぐれものらしいで
すが、それを持ってしても7気圧前後からポンピングがツラ
クなるという動画を見ました。

なので、以下の運用方法をしてみようと思うのですがいかが
でしょうか?
基本、携帯ポンプで済ませればいいなーと思ってますが・・・
23Cクリンチャータイヤなので、9気圧くらいは入れたいところです。


●そこで選んだのがこちらのポンプです。
トピーク Road MasterBlaster
http://topeak.jp/pump/ppm07100.html

こちらのポンプはただでさえ全長が長いのに加えて
、「低圧用」「高圧用」が切り替えられて、かなり
快適らしいので選んでみました。

空気圧も知りたいので、こちらのような空気圧計を
併用しようかと思ってます。
https://www.amazon.co.jp/GIYO-%E3%82%B8%E3%83%BC …

 しかし、ホースがなくて、ポンプヘッドを直接
バルブへ差し込むタイプのポンプの使い心地はいかがで
しょうか?

ポンプ本体が短くて性能が低いものは、余計な力が入って
フレンチバルブを破損してしまいそうですが、上記トピーク
のフレームポンプはかなり楽に高圧空気を入れることができ
るため余計な力が入らず、バルブを破損させるようなことは
ないと目論んでますが・・・

フレームポンプは常時持ち歩きます。
XLサイズならより楽に空気が入れられそうな気がしますが、
デカすぎですかね?(笑)
(フレームに搭載できなかったら、リュックに入れます)

■毎日使用しますので、おすすめの空気圧計がありましたなら
ご紹介いただけますと助かります。

使い方は、ほぼ毎日で、一日の乗り終わりに空気を抜いて
、また翌日に空気を入れるの繰り返しです。

何気圧まで空気を抜いたほうがいいでしょうか?

翌日のポンピングの手間を考えて4~5気圧くらとは個人的に
は思ってますが・・・

(ポンプや空気圧計の口金にあるゴムはアフターパーツと
して供給されていますでしょうかね?)

使用ホイール:
リム:ヴェロシティー ディープV 高さ30mm 幅18mm
36本スポーク14番プレーン
ハブ:シマノ HB-M785、FH-M785ディスクブレーキハブ
タイヤ:23C幅(選定中)

高圧タイヤを使用するのは今回が初めてなので、中上級者
の皆様にお伺いを立てました。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

「23Cクリンチャータイヤなので、9気圧くらいは入れたいところです。

」・・・通常、最大でも8気圧以内ですよ。
8気圧より多く入れる必要が有るのは、チューブラー・タイヤの細い競技用位でしょ!(先の入れ過ぎ回答は妥当)
何でも多く入れりゃ良いと云うのは、物の道理を知らない初心者でしょ。
私(70Kg越え)の場合、後輪で7気圧前輪が6.5気圧前後で充分です。(軽量級の人なら、もっと少なくて構いません)
入れ過ぎなら、タイヤがバウンド(弾み)で不快だし、グリップが失われ易くて危険でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやはや、ロードは初心者でしておみそれいたします・・・
そこまで空気入れるとタイヤがバウンドするとは!
7気圧前輪が6.5気圧前後で充分ということは、0.1気圧
単位で自分に最適な空気圧を見つける必要がありそう
ですね。
やっぱり精度がいい空気圧計は必要なのが必要だと
気付き感謝しております♪

お礼日時:2018/08/17 10:44

9気圧は、入れ過ぎです。


多分体重が重いのかな。
7.5気圧ぐらいにしとかなければ、カーブ怖いよ。

http://benefit-jp.com/pump/pump.htm
一番上にあるやつ。
販売されてもう10年以上になるかな。

正直な話
シリンダーが細ければ高圧が入れやすいのです。
送る空気の量が少ないからね。
そのかわり、時間がかかりますけどね。

トピークの低気圧、高気圧の切り替えは、シリンダーが2本あるのかも。
でも、このポンプの説明にそんな切り替えがあるとは書いていませんね。
ロッキング メカニズムというのがそういう役割をするのかな。
http://topeak.jp/pump/ppf04500.html
フロアポンプですが、シリンダー2本です。これはいいですよ。

http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/6903
空気圧を計りたいのならこっちの方がいいかもね。
バルブに力もかからないしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは良さそうなポンプですね~
トピークのものは、ちょっとポンピングがつらくなったら
HPに合わせてポンピングするといいそうです♪
やっぱり”エース”とつくのはハイエンドなんですなー
シマノのなんちゃらエースみたいに(笑)
トライスポーツの空気圧計はいろいろ遊べそうで楽しみ
です♪

お礼日時:2018/08/17 10:41

携帯ポンプは、あくまでも緊急用と割り切った方が良いです。


ポンプヘッドを直接バルブへ差し込むタイプのポンプは、かなり使い辛いですよ。
空気入れに集中しすぎると、車体がひっくり返るぐらいです。

空気圧計は、この手のもの(スケール)で良いと思いますが、どの程度の精度を期待してますか?
この空気圧計だと、測定後に圧が下がります。

>XLサイズならより楽に空気が入れられそうな気がしますが、
>デカすぎですかね?(笑)
デカいと、力を入れ始めるのが早いから、その姿勢が力が入りやすいかどうかで使いやすさが変わると思います。
まあ、小さいとポンピング回数が増えてしんどいですけど…

フロアポンプなら、5千円であると思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>測定後に圧が下がります。
空気圧計は小さいと言えども、多少なり空気が入るので
その分圧が下がるということですね?
できるだけ測定後に圧が下がらず7~8割方の精度のも
のがあればいいのですか・・・

お礼日時:2018/08/17 10:37

トピークのポンプは、補修パーツパキン等が販売され簡単に入手出るのでとても良いです。


性能的にもお薦め出来ます。
上記ポンプは、クロモリやティ単フレームなどのトップチューブ下にバネの力で挟み止めるもので パイプの太いカーボンやアルミフレームに付けられるかは、合わせてみないと解りません サイズ(長さ)もフレームに合わせて買うものです。
ご自身のフレームに付けて振動で落ちないか確認して下さい。
長さがある分 ストロークで空気充填量は多いでしょう。
ホースタイプは、バルブにねじ込むので 外す際に 空気抜けが少し出ます。
ダイレクトにサスタイプの方が 外す際の空気抜けは少なく済むと思いますよ!
但し ストローク(ポンピング)の力がバルブにかかる恐れがあるので 慌てず早くストロークせず ポンプとバルブを抑えて動かない様にしてゆっくりポンピングしましょう。
空気を入れていくと熱を持ってくるので 暑くなってきたなと感じたら 少し休憩して冷やしてから再開して下さい。

はっきり言って 携帯ポンプでの9気圧充填は、どれも大変です。
CO2ボンベでおおよそ充填してから 最終調整で携帯空気入れを使用した方が はるかに速く 楽できます。

自分が2台のロードの使用しているのは、ボトルゲージのボルトにポンプホルダーが付けられる小型のポンプで
1号車 トピーク マイクロロケットAL 小さく ポンピングがが凄く軽く1回の充填量は、凄く少ないですが 少しづつ確実に入ります。時間は、掛かりますが 疲労は少ないです。

2号車 トピーク レースロケットHPマスターブラスター ホースタイプで 良く入るとのことで購入しましたが 実際に使用すると ホースをはず際に空気抜けが多く 多めに入れて外さないと 圧力低下しちゃうのが欠点です。小さい割には、良く入りますが ジョジョのポンピングは、固くなります。

圧力計携帯ポンプとして トピークロードモフを購入しましたが
フレーム取り付けは、大きなポンプなのでボトルケージにダイレクト取り付けでボトルケージ共締めが出ないのが欠点
大きめなポンプで 地面に置いてフロワーポンプの様に ポンピングが出るのですが
兎に角ポンピングが固い重いです。ポンプのインナーロッドが細いアルミ?ジュラルミン?なので 折れそうで心配になります。 充填が大変なのとボトルゲージ1個付けられなくなるので 使ってません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外す際の空気抜け少なく済むのはいいですね~
連続パンクしたらCO2はちょっと不安とか、それに伴って
CO2を複数個持って行ったらまるで弾倉を抱えてるランボー
みたくなるのかもとか考えてしまいます。(笑)
そんな連続パンクに見舞われることはないと思いますがねー
マイクロロケットALが回数こそかかるけど、軽いポンピングは
ポイント高そうで興味がそそられます!
ロードモーフはやめときます!
ありがとうございました♪

お礼日時:2018/08/17 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!