誕生日にもらった意外なもの

バカバカしい質問かもしれませんが…
日本全国の道路上のアスファルトの量が例えば今現在の3分の1の量になったら、夏の暑さは今より少しはましになりますか?

それからもう1つ。
田舎は別として、なぜあっちもこっちも木を切り倒してしまうのでしょうか?

通学路など、昔はもうちょっと木が生えていたのに、今は全くといっていいほど生えていません。
木陰で涼むことすらできません。

何かしかるべき理由があるのでしょうか?

日本の街づくりは、私には謎だらけです。

質問者からの補足コメント

  • すいません。
    ほーちゅんさん、回答有難うございました!

      補足日時:2018/08/15 20:30

A 回答 (7件)

日本全国の道路上のアスファルトの量が例えば今現在の3分の1の量に


なったら、夏の暑さは今より少しはましになりますか?
 ↑
ましになると思います。
経済ニュースでやっていましたが、ある街
(名前は失念しました)
で、アスファルトをやめて、芝生などにしたら
温度が大分下がった、という報告をしていました。




なぜあっちもこっちも木を切り倒してしまうのでしょうか?
  ↑
色々と理由はあります。

定期的に伐採しないと、太陽光が届かず森や林が
崩壊してしまう。

お金儲け。

街路樹などは、倒木して被害者が出たりする
ことがあったので、病気持ちの樹木などは
どんどん伐採してしまう。

残しておくと、メンテに金がかかる。




日本の街づくりは、私には謎だらけです。
 ↑
日本は権利を重んじるのあまり、計画的な
街作りが出来ていません。

西洋のキレイな街並は、秩序美です。
つまり、公が計画的に創り上げたものです。

関東大震災でも311でも、これを契機に
計画的な街作りを、という話が出ましたが、
結局ダメでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

街の緑化に取り組んでクールダウンに成功した先例があるんですね、素晴らしい! 是非、国を挙げて取り組んで欲しいです。

そして街路樹等の伐採には、いろんな理由が考えられるのですね。

アジア独特のカオスな街の雰囲気も一つの魅力ではありますが、やっぱり計画に基づいた、日本らしい、美しい街づくりをして欲しいなーと思ってしまいます。
なかなか難しいのですね。

tanzou2さん、有難うございました!

お礼日時:2018/08/16 15:57

以前は夕立が毎日のようにあったのに今は集中豪雨しかなくなってしまった。


水の方がエネルギー効率が悪いので宅地にも水田を残してほしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそうですね。
夕立の後は、地面その他が冷やされて少し涼しくなったものですが、最近の雨の降りかたは極端です。

私が住んでいる地域はすぐ近くに広い水田があり、田植えの時期、これに水が張られると、辺りの気温が少し下がったことを、肌で感じることが出来ます。
宅地内の水田、残すか敢えて作るかしてほしいですね。土地や住宅を売り出す時も、絶対セールスポイントの一つに出来ると思います。

GOMΛFUさん、回答有難うございました!

お礼日時:2018/08/18 01:01

アスファルト舗装道路の方から吹く風は暑いです。

水田の方から吹く風は少し涼しいです。夏場、アスファルト表面は火傷するほどの高温になってますからね。
私はラジコン航空機が趣味です。ラジコングライダーも飛ばした経験があります。地表面温度が高いところは空気が上昇し、地表面温度が低いところは空気が下降します。我々は「サーマル」と呼んでいますが、空気が上昇す場所を旋回していると、動力無しで、機体は降下しません。どんどん上昇することもあります。トンビなどが翼をはばたかせず旋回しているところは地上が(相対的に)高温の場所でしょうね。
赤外線温度計を持っています。真夏、青空に向けて温度測定すると氷点下を表示します。

(あたりまえですが)高度の差が気温に大きく影響しますね。

家の南北は風通しを良くすると、とても涼しいです。

アスファルト(または代替え材料)の色を白に変えてはいかがでしょうかね!?

小規模ですけど、ソーラー発電所を持っています。真砂土です。草が生えますが、防草シートも除草剤も使いたくなかったので、芝生(ティフブレアという品種)を種から育てました。おどろくほど広がりました。ランナーが伸び、また、芝刈りをしないのでタネが広がり、残り500gほどタネが残っているのですが、まかなくても大丈夫そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験からの回答、興味深く読ませて頂きました。

私の父も、ラジコン航空機を趣味にしていた時期がありました。
飛ばすのは専ら広い野原だったようですが、1機どこに降りたか分からなくなってしまい、あんな大きな物が、とうとう見つからずじまいでした。母にはブーブー言われていました。
今、骨折で病院に入院中ですが、サーマルという言葉、聞いてみようと思います。

アスファルトの色を白、というのは面白いですね。視覚的な効果もありそうです。
そして緑の絨毯のソーラー発電所、でしょうか?
想像するだけで気持ちいいです。

私は苔むした庭が好きなのですが、知り合いから、「苔の胞子を箒で掃くように、パッパっとすると広がっていくよ」と言われてやってみたところ、本当にそうなりました。
自然ってすごいなと思います。

まーぴーさん、いろいろ面白いお話が聞けました。
回答、有難うございました!

お礼日時:2018/08/16 23:33

減らしても 緑化されなければ意味ない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

緑化してほしいですね。

(木の種類にもよりますが)葉っぱが茂った木が数本植わってるだけで、風の流れが生まれてるような気がします。
枝先から枝先に風が流れていくというか…。
防災、防犯上のメンテナンスをきちんとすれば、最もエコなクールダウンの方法だと思えてきます。

お礼日時:2018/08/15 20:29

アスファルトが減ったら涼しくなる可能性はありますね。


でも、アスファルトが少ない地方でもやっぱり暑いので微妙じゃないですかね。
植木が減っているのは、防犯の意味も大きいし、昔に植えた植木がそろそろ寿命がきているのかもしれません。
結構、樹木の芯の部分が死んでいる木も多いそうですから、危険防止の為ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

樹木に関しては、防災、防犯上の点も考慮しないといけないんですね。

さかなはさかなは さん、回答有難うございました!

お礼日時:2018/08/15 20:19

アスファルトが3分の1になったら、暑さはマシかも知れませんが、それ以上に鬱陶しい砂埃や天による水たまり、ぬかるみなどとてもじゃないけど生活できなくなると思いますよ。


 そして、現在の田舎の田圃道などアスファルトはなくてもそれこそ日陰がないので殺人的な暑さですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人の早計でしたか。

以前テレビで聞いた、ハンググライダーをされるある方のお話が、とても強く記憶に残ってます。
ハンググライダーは上昇気流に乗って飛ぶわけですが、見つけ方のコツがあると。
それは「広いアスファルトの面を見つけること」だそうです。
強い上昇気流が発生するそうです。

これを聞いて、ものすごく納得した記憶があります。

born1960さん、有難うございました!

お礼日時:2018/08/15 20:13

多少はマシです



木が老齢になったから
 街路樹などは環境が悪いので木の寿命は3,40年ほどになります
台風や風水害、自然に倒れてしまって人や他の物を傷つけてしまう事があるので、その前に伐採しています。
そして、後日に植え替えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに街路樹等が害になるときもありますよね。
後日植え替えされればよいのですが、むしろ樹木は減っていくばかりで、何か目の敵のように伐採されていってる感があります。

アスファルトを除去する公共工事とか無いんですかね?

スリープさん、回答有難うございました!

お礼日時:2018/08/15 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!