
タウンエースノアからルーミーGSに乗り換えて、はや1ケ月が経とうとしています。
ATの4WDからCVTのFFに替わり、独特のエンジン音(ブーンという音)、ステアリングが軽すぎて、直進しているのに少し右に傾いている感じ(見た目確かに右に傾いている)。何だか良くわからない車です。
もうじき、1ケ月点検になりますが、ハンドルの右の傾きはディーラに話した方が良いでしょうか。何だか気になります。
また、冬にはスキーに行くつもりですが、下り坂にエンジンブレーキを多用しない方が良いとネットでみましたが、本当のところはどうなんでしょうか。前の車の時は、エンジンブレーキ使いまくりでした。
どなたかご教授願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず トヨタの小排気量車は、ダイハツ製のOEM車です。
トヨタで作ってません。小排気量コンパクトカーなのでエンジンノイズ ミッションノイズは、煩さ目です。
ブーンと言う音は?ですが CVTは、ウイーンウイーンと言うようなベルト音が出ます。
3気筒エンジンは、タランタラン独特な振動とエンジンノイズが特徴的です。
>ハンドルの右の傾きはディーラに話した方が良いでしょうか
傾きって異常でしょう 直すか考案してもらわないと 先々もっと酷くなったら困るでしょうクレームは、早いに越したことないです。
購入前試乗した際に傾きは、有りましたか?無ければ 購入車固有の問題 もう一度試乗車に乗って比較して 試乗車が傾いていなければ 確実な異常です。
ユーミーは、左右スライドドアですよねー
ダイハツタントのような 左スライドドアでBピラーのない車体は、剛性が弱くしかも片側Bピラー無しの為 車体の歪み具合が違うので サスペンションが左右で固さが違います。
このような場合傾きが出る要因がサスペンションと推定できますがねー
エンジンブレーキは、普通に使います。但し CVT無段階遠心ベルトなので 効き具合の変化に特徴あるので 慣れと言うか聞き具合を理解しておく必要があります。
FFなので雪道で急激なエンジンブレーキ掛けると フロントロックでスピンしますので
今までの4WDとは違う FFに乗ってると言い意識して乗ってください。
何か気になってることは、些細な事でも、早いうちに 大丈夫なのか正常なのかをディーラーへ伝え 説明を受けましょう
トヨタディーラーは、適当な事を言って誤魔化す傾向があるので 納得いかない説明は、もっと詳しく説明してほしいと要求したり 何で大丈夫なのか噛み砕いて説明受けましょう。ディーラーで話にならない納得いかない場合 TOYOTAのHPお客様相談室へ問い合わせましょう。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
少しでも気になったことはディーラーに言った方が良いのですね。4DWとFFは乗り方の意識を変えないとダメなんですね。
No.3
- 回答日時:
>ステアリングが軽すぎて、直進しているのに少し右に傾いている感じ
単にハンドルの取り付け角度がズレているだけなら
ディーラーで直ぐに調整出来ます。
広い平らなところでハンドルから手を放して軽く加速をすれば
クルマは「直進する」ように出来ていますが、曲がっていくようなら、
トーイン(内股のハの字)セッティングがズレていると推測します。
縁石などに強めに乗り上げるとズレることがあるので、
チェックしてもらいましょう。
>下り坂にエンジンブレーキを多用しない方が良いとネットでみました
下り坂でエンジンブレーキを掛けるのはセオリーです。
恐らくは、ツルっツルのアイスバーンの下り坂で、
急にエンジンブレーキを掛けたら滑るリスクが増すからNGってことでは。
エンジンが過回転になることはないから、
下り坂に差し掛かったらLに入れるべきかと。
>CVTエンジンブレーキを多用すると、エンジンに良くないとネットでみました。
そんな程度で壊れるエンジンは日本車には無いと思います。
取扱い説明書を読んで、確かめてみてはどうですか?
雪道の走行パターンが記載されていると思いますよ。
ありがとうございます。
ハンドルの件は、1ヶ月点検でディーラーに見てもらおうと思います。
CVTエンジンブレーキは取説で確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
セレナ(CNC25)のプルダウンロ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
サイドブレーキ周りのパネル?...
-
新車購入をしたんですが、契約...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の12月登録と1月登録の違...
-
修復歴あり(フロントインサイ...
-
信者の説得って無理ですか?(...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ホンダS2000のトランクルーム...
-
去年ホンダのフリードを購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
内装剥がしについて
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
おすすめ情報