A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
追記です。
ネットでは様々なことが書かれているが、そのほとんどはプロの農家が書いたものではありません。
極端な言い方をするなら「素人に近い」と思われる人が書いていることも多く、他のサイトからの流用も多い。
ちなみに、地植えではほったらかしの方が収穫量は圧倒的に多いのでね。
繰り返すが、「脇芽を摘む」「7段目で摘芯」と言うのは大玉トマトの話で、そう書いてあるようなサイトは素人が書いたもの。
そして、「ハウスなどの施設栽培」での話だよ。
私は脇芽も摘まないし、摘芯もしない。
なので、食べきれないほど収穫できるので。
人工授粉も、よほどのことでもない限りしません。
それでも勝手に実が着くので。
No.4
- 回答日時:
1番花が結実しないと、後の花も結実しないと言われてます。
その他、日光や、植え付け時期などが影響するらしいです。
1番花は美味しく頂きました。
茎が3mほどで、3~5段くらいの花は実が付いたが、それい以降実が付かない❗
暑さで蜂による受粉が無くなったのかな⁉️
人口受粉で様子見てみます
No.3
- 回答日時:
受粉していないからです。
トマトトーンを噴霧すると受粉しやすくなります。プロの農家はみんな使っていますよ。
https://item.rakuten.co.jp/koro-raku/10000931/
早速のご指導ありがとうございます受粉してない様です。
茎が3mほどで、3~5段くらいの花は実が付いたが、それい以降実が付かない❗
暑さで蜂による受粉が無くなったのかな⁉️
人口受粉で様子見てみます
No.2
- 回答日時:
トマト、茄子、キュウリなどの花は、真夏に咲きますね。
その時、受粉は、綿棒で、花を擦っていけば、だいじょうぶですが。必ず必要なのが、太陽の光です。ベランダやプランターで、縁側などで作ると、太陽の恵みが無く、花が咲いても、実がつかないです。
そして、花が咲けば、追肥や水をやる事を、こまめにしましょう。
これも実がつかない原因になります。ガンバッテクダサイ!!
早速のご指導ありがとうございます受粉してない様です。
茎が3mほどで、3~5段くらいの花は実が付いたが、それい以降実が付かない❗
暑さで蜂による受粉が無くなったのかな⁉️
人口受粉で様子見てみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
甘くない富有柿について
-
進化、または成長などの花言葉...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
枯れかけている木を再生する方...
-
ブライダルベールが咲かない…
-
柚子の実が落果します
-
シクラメンが枯れる
-
松の葉は切り揃えても大丈夫ですか
-
スイートスプリングの実が落ち...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
レモン苗木の鉢植え
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
西洋のアサガオですが、冬の越し方
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
アサリなどの貝殻を潰して畑の...
-
枇杷を甘くするための肥料
-
この多肉植物の育て方・増やし...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この木は何の木でしょうか?
-
西洋のアサガオですが、冬の越し方
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
室内で観葉植物を育てている方...
-
植物の名前
-
甘くない富有柿について
-
すだちの実は何年でなる?気を...
-
大根の葉がが黄色になってきた
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
松の葉は切り揃えても大丈夫ですか
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
豆苗は、うまくいけば3回も生え...
-
万両が枯れたら
-
柚子の実が落果します
-
枇杷を甘くするための肥料
-
皇帝ダリアの花が咲きません!!
-
名前を教えて下さい。クローバ...
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
キングバンブーが黄色くなって...
-
竹の葉は堆肥になりますか
おすすめ情報