アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イヤホンの延長コードに音量調整のつまみを入れようとしています
可変抵抗器を挟んで見たのですがオンオフくらい極端にしか変わりません。BカーブのものとAカーブのものを何種類か抵抗違いのを試して見ましたがあまり変わりませんでした
可変抵抗器だけでは音量調整は出来ませんか?もしこうして見たら?って方法あれば…!
電気系知識が全然無いので詳しい方助けてください><

「イヤホンの延長コードに音量調整のつまみを」の質問画像

A 回答 (2件)

回答No.1にもあるように、イヤホンのインピーダンスは低いので可変抵抗器の抵抗値(Ω)もかなり低いものでないと「オン、オフくらい極端にしか変わりません」状態になります。


可変抵抗器の抵抗値が10Ωかせいぜい50Ωのものを選んで、回答No.1にあるような接続にしてください。写真に見られるような10Kとか100Kではダメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどなるほど!これでもまだ大きかったんですね!もっと抵抗の低いのを探してみます

お礼日時:2018/08/19 17:49

イヤホン回路は内部インピーダンス(Ω)が低いので、直列に高抵抗の可変抵抗器を


接続しても音量の低減は難いと思います。
高抵抗の可変抵抗器を使用したい場合は可変抵抗器の外側の2端子をイヤホンジャック
側に接続します。
さらに可変抵抗器の外側の1端子と中央の1端子にイヤホンの2端子を接続します。
接続図を貼り付けましたの参考にしてください。
「イヤホンの延長コードに音量調整のつまみを」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく画像まで貼っていただきありがとうございます
抵抗の低いものを探してみます〜!

お礼日時:2018/08/19 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています