
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「高校偏差値同じでも」というのは、高校受験のときの受験偏差値のことですよね。
つまり、その都道府県で高校受験した中学3年生の受験偏差値。受験偏差値というのは、模試の結果から、どれくらいの学力レベルならば合格圏内にいるか、というボーダーラインを示すものです。で、田舎の高校のほうが、その合格ボーダーラインが低い割には進学実績が良い=学力の高い生徒がいるのはなぜか?ということですね。
都会は人口が多く、狭い面積内にいくつもの高校が集中しています。なので、都会に住んでいる中学生からすると、高校の選択肢はいくつもあるわけで、必然的に、高校ごとの学力レベルのランク分けが細かくなります。
これが田舎だと、物理的に通える範囲には高校が1校しかない、なんてことも珍しくありません。お金と時間を掛けて都会の高校に通うか、地元の高校で我慢するか、という究極の二択になることも多いのです。成績優秀でも都会の上位校まで通うことができない生徒も、成績がそんなに良くない生徒も、いろんな学力レベルの生徒が「その地区にある高校」に行くことになれば、その高校の合格ボーダーラインは低く出ます。田舎は人口も少なく、立地的に不便ということも多いので、倍率が低くなります。
つまり、都会の高校は学校内の学力レベルが均質化しているのに対し、田舎の高校は、就職組から国立大学進学組まで様々な進路の生徒がいる、という感じです。受験偏差値では低めに見える田舎の高校でも、進学組はきっちり勉強していますから、進学実績がそこに現れます。
また、離島などハンデのある学校では、先生達が「離島のハンデを克服したい、離島だからこそしっかり教育したい」と、教育に力を入れて、本土の高校よりも良い進学実績をあげている、というような事例も聞いたことがあります。
高校入学時の偏差値は高くなくても、入学後の3年間の教育次第で、進学実績を上げることは可能です。
素晴らしいありがとうございます!高校数が多ければ近いレベルの人が集まりやすいが田舎だと数が少ないので玉石混交になりやすいということですか
No.1
- 回答日時:
最近話題の東京医大に例えて説明します
東京医大に限らず 全ての医学部医学科で共通していることなのですが
さすがに6年生の後期になると みんな勉強を始めます
その時に 現役と浪人の差が出てきます
と言うのは 浪人生が高校卒業後1年あるいはそれ以上の時間をかけて習得したことを
現役生は高校3年間だけで習得できているわけで
そういう意味では 現役生のほうが頭がいいわけです
都市部と地方の関係も似たようなもので
都市部では 親御さんが子供の頭に万札を振りかけるようにして育てて 小学校の時代からずっと塾通いで勉強しているのに対して
田舎はそこまで教育産業の密度が高いわけではないので
必然的に 同じ偏差値になろうとしたら 田舎の高校生(つまり 教育産業による訓練を経ていない)のほうが 比較的高いレベルが要求されるからです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学資保険 田舎で子供が頭悪いと、お金かからないですよね? さらに、部活も体育系じゃないとかからないですよね? 1 2022/09/16 21:52
- 小学校 学校の先生はそんなに頭よくないですよね? 私は栃木県民です。 子供が小学校に行っているのですが、学校 8 2022/08/20 11:32
- 大学受験 都市部の偏差値50代の高校(田舎のトップでその地区の秀才が来るような高校とかではなく)から旧帝大理工 4 2022/05/07 02:20
- 留学・ワーキングホリデー カナダの高校について カナダの公立高校は国が管理しているのでどこもレベルが同じといいますが もしカナ 1 2022/11/23 07:05
- 子育て・教育 地方の田舎住みの子持ちは今、補助が多めで喜んでますか?私や私の周囲だけですか? 子供いると何かと補助 2 2023/05/27 07:03
- モテる・モテたい 田舎には可愛い女の子少ないですよね? 高校時代まではカワイイ女性は田舎にも多いです。 しかし、高校卒 3 2023/02/11 22:26
- 学校 私は高校卒業後、東京の専門学校に行こうと思います。 現在とても田舎の方に住んでいて、卒業後、東京にで 2 2022/05/14 12:36
- 大学受験 地方に住んでます。栃木県です。 偏差値は45あたりです。 四年制大学に行く場合、この偏差値だと、都内 4 2022/11/03 10:49
- 就職 東北の田舎の偏差値42くらいの理系大学2年です。 文系就職を目指してSPIや面接練習をしていますが、 3 2023/02/07 02:26
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
学校の教室の種類(職員室とか、...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校が別々になってしまった中...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
同性の親友に犯された
-
高校の謹慎処分は、学歴に残る...
-
制服で高校特定とかできるので...
-
大学の友達グループから抜けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報