dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうして田舎の高校って偏差値が低くなりがちなのでしょうか?
わたしの住んでいる県は田舎です。
田舎にしては高校は多い(100近く)くらいですが半分くらい偏差値が30台くらいです。
わたしの県では30台後半でも何故か中堅扱いだし、偏差値45以上だと頭が良い高校呼ばわりされます。
偏差値50でも県内順位はかなり上位でそれなりに良い成績を取らないと入れないし、偏差値が55以上になるとtop10以内に入り県内だと進学校です。
県内の国公立医学部を大量に排出した公立最難関の
高校も偏差値60前半だし東大京大、旧帝大を大量排出した県内top2,ナンバー1の県内最難関の高校も偏差値70越してるかと思いきや60後半でした。
偏差値が38の高校でも国公立は出てるし進学実績は他県の偏差値50前後の高校と同レベルでした。
偏差値55ー60の高校でも国公立を大量排出しているし、GMARCHや関関同立、早稲田、日東駒専も大量排出しています。
偏差値40台後半の高校も地方国公立はかなり排出しています。
なんか偏差値の割に大学進学率が高い高校が多いのでつい偏差値低く出すぎじゃないって思いました。
なんで田舎ほどこうなるのでしょうか?
みなさんも同じ経験をしたことがありますか?

A 回答 (8件)

生徒数400人の高校で東大合格20人なら普通は偏差値70以上あっていいと思います。



偏差値はその高校の生徒数とはあまり関係ないかと思います。私の地元周辺エリアで同じく生徒数400人ぐらいの高校で東大に10~20人受かる高校は偏差値70~75でしたし。

高校の偏差値は、テストを受けた人数全体の中で、その高校の受験者層がどのぐらいに位置しているかを示すものです。全国模試の偏差値なら、全国の中学3年生の内、その高校を受験する中学3年生の生徒達の偏差値ですね。

一般的に都会の子の方が中学受験を経験していたり、塾に通っている比率が高かったりするので、地頭に比べて模試の成績が高くなる傾向にあります。田舎では中学受験する子も少なく、塾に通っている子も少ないので模試の成績は低めに出るのでしょう。
しかし、高校で猛勉強すれば急速に成績が追い付いてきて大学入試では結果を出すことがあります。あなたのお住まいのエリアはそういうエリアなのでしょう。

なお、高校になってもあまり勉強が追い付かず、地元の大学に行くエリアでは地元では中堅と言われる大学でも全国的に見たら偏差値低めの大学だったりします。
    • good
    • 0

再び追記です。


一つ目の学校の人数は340人です。
二つ目の学校の人数は400人です。
    • good
    • 1

追記です。



東大 14人
京大 1人
旧帝大+一工※ 36人
国立大 (旧帝大を除く) 75人
早慶上理ICU. 324人
GMARCH. 418人
関関同立 17人

↑これは関東の中堅の中高一貫校の実績です。


東大  19人
京大  2人
旧帝大+一工※ 37人
国立大
(旧帝大を除く) 80人
医学部合格者数  66人
早慶上理ICU 449人
GMARCH 289人

↑これは関東の中堅の高校の実績です。
こちらは高校入試からの人も多くいますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

わたしの地域の高校は全体的に人数が少ないので比較が難しいですね。

お礼日時:2020/11/06 21:00

東大20人は多いですね。

生徒数は400人ぐらいの高校でしょうか?

中高一貫校が多い都会の子よりも田舎の公立校の中学生の方が全国の模試の成績はどうしても低くなりますので、偏差値は下がると思います。
その後に高校で猛勉強して急速に成績が伸びて、大学受験では良い進学実績を上げる地域なのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生徒は400か500人くらいです。やはり人数でも偏差値は左右されるのでしょうか?

お礼日時:2020/11/06 20:56

中高一貫校では無いからです。


都会の学校で実績を出す学校はほとんど中学から高校まで続く学校です。
中学2年生くらいには高校の勉強に入ります。

また、中学受験をするには、理科社会算数などは公立中の3年間で学ぶ内容もほとんど入っていますし、それ以上の内容も学習します。

よって、都会の中高一貫校に通う学生は、小学校4〜5年くらいから大学受験に向けての準備を始める訳です。


因みに、実績に国立難関や早慶上智関関同立などがあるのは、指定校推薦枠があるからです。
または、独自に学習して大学受験に臨むからですね。
    • good
    • 2

ちなみに「東大京大、旧帝大を大量排出した」高校では、具体的には東大に何人合格したのでしょうか?


10人ぐらいなら、偏差値70でもいい気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

20人くらいです。なのに何故か偏差値が60後半です。
やはり他県より生徒が少ないからでしょうか?

お礼日時:2020/11/06 20:49

パスでけっこう時間かけて通学してる人もいました。

通学時間考えると、家に帰って勉強する時間ないなと。。
バスに乗り遅れると、2時間近い遅刻ってところもあります。次のバスまで2時間待ちだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

わたしのところはみんな一時間くらい掛けて電車ですね。
バスはあまり走っていないです。

お礼日時:2020/11/06 19:56

学校が選ぶほどなく、完全にカテゴライズされてない。


上と下の差がすごいはなれてる。
東京はみんなおんなじスコア。

それと競争力の違い。
プロとアマくらいは違う。

東京人的には偏差値45程度から東大にくるやつに、
疑問持たなかった、結構います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています