dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの寿命でしょうか?

先日久し振りに自宅のパソコンで
文書を作成しようと思い、
ワードを開いてみると
文字の入力が出来なくなっていました。

数字もアルファベットも
キーボードを押しても入力出来ません。
1番左の列の入力切替など色々押してみましたが変わりません。


・ウィンドウズ7
・ノートパソコン
・購入は10年近く前
・最後に使ったのは3年前くらい前
・実家にいた時、Wi-Fiを親に解約され、
何年もネットに繋いでいなかった
・一人暮らしを始めたが、パソコンを使う機会がなかった
・よく「ウイルスが何とか」と表示されていたが、
ネットに繋げないので問題の解決のしようがないので放置してた
・元々入ってるゲームとか、CD等の再生は出来ます
・ワードは上にある、ホームとか挿入とかも選択できなくなってます。
・印刷も出来ないし、上書き保存も出来ません。

①エクセルも使えるようにしたいと思ったのですが、
本体を買い換えるべきでしょうか。
修理に出すのと買い換えるのだと、
金額的には大体同じくらいになりますよね?

②買い換えになった場合、
今「ポケットWi-Fi」を契約しているのですが、
PCとスマホと両方に対応しますよね?
「新しく発売されたPCだと対応してる」と
調べたら出てきましたが、新しいってどのくらい最近の発売されたものなのでしょうか?


デジタル音痴なので
分かりやすく教えていただけると助かります

A 回答 (5件)

BIOSもしくは、UEFI上では、マウスもしくは、キーボードが操作できるのか。


OS上のみキーボードが操作できないのか。マウスは出来るのか

>今「ポケットWi-Fi」を契約しているのですが、
PCとスマホと両方に対応しますよね?

携帯電話しか使えないってことはありません。パソコンでも無線LANは使えますから。
そもそも、パソコンで使えていたのが、携帯電話でも使えるようになったのが正しいものです。

>「新しく発売されたPCだと対応してる」と
調べたら出てきましたが、新しいってどのくらい最近の発売されたものなのでしょうか?

Windows XPの頃から、無線LANに対応したノートPCが登場してきていました。
最近ってよりも、古いPCでも対応しているってのが正しい。
無線LANに対応していなくても、USB無線LANアダプタを利用すれば対応しますからね。
それを言うと、OSのドライバがあればいい話だから、Windows2000の頃とかまでいきますからね。
2000やXPやVistaってサポートの終了したかなり古いOSですからね。7でも古いPCと言われてもおかしくはないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますヽ(;▽;)ノ

マウスの操作は出来ます。
キーボードも、ログインするときは文字入力ができるのですが
ワードを開くと出来なくなります。

無線LAN対応、もしくはWindows2000のパソコンなら
手元のWi-Fiも使えるということでしょうか?

お礼日時:2018/08/22 12:08

多様のパソコンのバッテリーの寿命はほぼ3年。


AC充電器をつないだままで、使えないでしょうか。
ネットを全く使わなかったらセキュリティは不要ですが、バックグランドで動いててパソコン動作がその分遅くなります。
パソコンの電源を切って、1時間以上はとりあえず充電です。
これを踏まえて、補足質問をしてください。
なお、ポケットWi-Fiはネット回線の中継器のようなもので、
ネット回線が不要でも、ブロバイダーの契約は必要です。
①②に通じて久しぶりに使うとのことですが、バッテリーを十分に充電をしてから、再セットアップを勧めます。
Officeも同時に正常にインストールができるはずです。
再セットアップの前にパソコンが動くなら、USBメモリでも良いので、バックアップをしてください。
毎日パソコンを使ってデーターが変わったら、バックアップです。
充電をして気持ちよく動作をしたら、バッテリーの寿命を感じて交換です。
パソコンの購入時は、下取りなどしなくサブパソコンとして使ってはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

寿命かもしれません。

修理しても一時的で他にも不具合が出るかもしれませんので、買換えをお勧めします。
    • good
    • 1

とりあえずはネットに繋がるならWindows10へアップグレードしてみては。


https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
ツールを今すぐダウンロードで。

最新にしても治らないならキーボードだけ1,000円位で売っているので
ちょっと邪魔ですけどビックカメラとかヨドバシに行って買ってきて繋ぐと良いです。

①それでもダメなら、修理はもう受け付け終了している可能性があるのと、買った方が良いです。
「NEC、富士通、東芝のどれかのSSD(エスエスディー)とExcel(エクセル)付きの奴が欲しいのですが」って店員に言って下さい。
10万円くらいでスマホみたいにぱっと付く奴探してくれると思います。

②ポケットWi-Fiはノートパソコンにも対応しています。
ただモバイルWi-FiじゃなくポケットWi-Fiってソフトバンクのですよね?高いしあまり早くはないです。
どのくらい最近の物かっていうと、Wi-Fi付いている奴。2002年以降くらいからでしょうか。10年前なら余裕で使えると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URLまでありがとうございますヽ(;▽;)ノ

せっかく貼り付けてくださいましたが、ネットには繋がらないです…
ログインするときはキーボードは使えるのですが、
ワードだと何も出来ないんです。

①修理ができないほどの年代物なんですね笑
買い換えを検討します笑

②U Qモバイルの持ち運べるWi-Fiを使っています。
一人暮らしで、普段は家にほとんど居ないので持ち運べる方が自分には合っていると思い契約しました。
自宅がWi-Fiが安い建物らしく、もうすぐ契約期間も満了になるので、自宅にWi-Fiがあったほうが良いでしょうか…?

お礼日時:2018/08/22 12:19

10年前なら買ったほうがいい。


使いたいのがエクセル程度ならタブレットにキーボードとマウスつける手もある
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
おっしゃる通り古いです笑
タブレットの購入も検討していますが、充電しながら手持ちのUSBメモリは挿せないですよね?
差込口がマウスのと同じUSBなのですが…

お礼日時:2018/08/22 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!